予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
冠婚葬祭のお仕事は、真摯に向き合う程にお客様からの「ありがとう」が増えていくお仕事です。
年次関係なく全員がプレイヤー、経験年数を重ねていくことで仕事の奥深さが増していきます。
幅広い年齢の従業員が「お客様のために」一丸となってチーム力を発揮します。
家族一人ひとり、一つひとつの「想い」が「絆」となります。(代表取締役社長 小泉進)
株式会社ライフシステムは、地域の多くのお客様に支えられて、ご家族の「想い」に応えるお手伝いをしています。葬儀の日典ラサ、結婚式のマリエールウィル。ご家族の大切なシーンで「こんな風に大切な人を送ってあげたかった」、「幼い頃から想い描いていた結婚式ができた」…など、「想い」をかたちにすることが私どもの役割です。1966(昭和41)年の創立以来、半世紀を超え、ご家族のニーズに合わせた「葬儀」と「結婚式」を提供し続けてまいりました。葬儀施設である日典ラサでは、従来型の「一般葬」専用のセレモニーホールに加え、「家族葬専用の施設」や「ごく少人数の葬儀専用の施設」など、葬儀のスタイルや規模に 合わせた施設を増やしました。人生の最後に少しでもくつろぐことができる空間・時間を提供したい、そして働く人にとっては、仕事を通じて自分自身を向上し続ける場そのものであって欲しいと思います。誰もがその悲しみに自然に手を差し伸べられる、そして素直にそのやさしさを受けられる世の中を作るため、ほんの少しでも役立つ葬祭サービスを提供したいと本気で思ってい ます。結婚式もカップルのニーズは細分化し、画一的な価値観ではなく、二人の個性を活かしたものが求められるようになりました。料理やアイテムへのこだわりはもとより、二人とゲストのふれあいを、さらに深める演出が人気を集めています。このような時代背景を鑑み、結婚式場のマリエールウィルでは、パーティー会場等をつねに見直し、新しいコンセプトのウェディングステージをオープンしています。これも二人の想い、家族の想いに応えるための私どものこだわりです。「想い・つなぐ・冠婚葬祭」。この言葉は、私どもライフシステムの現在のコーポレート・スローガンです。時代が変わり、人々の価値観が変わっていっても、ご家族の変わらぬ「想い」があります。私どもはこの「想い」をご家族に、次の世代に、地域につなぐための強い「絆」づくりを応援します。多くの方から「ありがとう」の言葉をいただけるように…。これからもこの地域のご家族とともに歩んでまいります。
<大学> 共立女子大学、群馬県立女子大学、駒沢女子大学、上武大学、聖学院大学、高崎商科大学、長野大学、新潟大学 <短大・高専・専門学校> ウェディング・ホテル&ツーリズム専門学校、太田情報商科専門学校、大宮ビューティー&ブライダル専門学校、群馬調理師専門学校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、高崎商科大学短期大学部、新島学園短期大学、日本外国語専門学校、日本ヒューマンセレモニー専門学校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校