最終更新日:2025/7/18

MUアークライン(株) 【UBE三菱セメント グループ】 ※旧社名:宇部興産海運(株)

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
山口県

海上輸送を支える管理業務を学ぶオープン・カンパニー

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催
海上輸送を支える管理業務を学ぶオープン・カンパニーの紹介画像

海上物流サービスを支える管理業務を是非知っていただきたいと思います。

みなさんは海上物流の裏で、どのような仕事があるのかご存知でしょうか?

効率的で安全な輸送を実現するための配船指示や調整業務、船員の労務管理など、スムーズな海上輸送を実現するため、その裏側ではさまざまな管理・サポートを行っています。

今回のオープン・カンパニーでは、海上輸送を支える管理業務について、できるだけ幅広く知っていただけるプログラムをご用意しました。

「物流業界に興味がある」「管理系の仕事を希望している」など
興味のある方は是非ご参加ください。

みなさんのエントリー、お待ちしております。

概要

プログラム内容 ■MUアークラインについて
■仕事内容について

※日程調整ができれば、先輩社員との座談会も実施予定
※開催方法などは変更になる可能性はございます。
(変更になった際は、エントリーいただいた方にはご連絡させていただきます)
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
総務・人事・労務経理・財務・会計貿易事務・海外事務物流・在庫管理営業(法人向け新規開拓メイン)
開催地域 山口WEB
実施場所 ・本社(山口県宇部市港町1丁目5番5号)
・WEB
WEB参加方法 ・WEB開催へご予約いただいた方には、当日のURLをお送りいたします。
・Wi-Fi環境など、安定した通信環境でのご参加を推奨します。
・資料の閲覧や操作性を考慮するとPCが最適ですが、スマホでも参加可能です!
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月~9月の間で各月1~2回の開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学部全学科
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
なし(昼食はご持参下さい)
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 〒755-0027
山口県宇部市港町1丁目5番5号
MUアークライン株式会社
オープン・カンパニー担当
TEL:0836-34-1181
交通機関 JR「琴芝」駅より徒歩約17分
MUアークラインのHPはこちら! https://www2.mu-cc.com/mua/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

MUアークライン(株) 【UBE三菱セメント グループ】 ※旧社名:宇部興産海運(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンMUアークライン(株) 【UBE三菱セメント グループ】 ※旧社名:宇部興産海運(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

MUアークライン(株) 【UBE三菱セメント グループ】 ※旧社名:宇部興産海運(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. MUアークライン(株) 【UBE三菱セメント グループ】 ※旧社名:宇部興産海運(株)のインターンシップ&キャリア