最終更新日:2025/8/5

(株)日立産機グリーンテック【日立グループ】【旧社名:(株)日立産機ドライブ・ソリューションズ】

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 重電・産業用電気機器
  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
千葉県

【環境コンサル×ものづくり】1day 企業研究コース◆WEB式!

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催

当社は、環境管理(環境測定・分析・緑化・土壌・設備の総合コンサル)とモノづくり(社会インフラを支える産業機器)を事業の柱として歩んできました。
こちらのコースでは、環境コンサルってなに?モノづくりとどんな関係があるの?そもそも環境って?etc.
みなさんの疑問を解決していく内容が盛りだくさんなっております。

◆社会貢献性の高い事業に携わりたい方
◆「環境」というキーワードでピン!ときた方
◆充実した福利厚生制度のもとで働きたい方

これらの中の1つでも当てはまる方は、ぜひお気軽にご参加いただければと思います。
みなさんのエントリーをお待ちしております!

概要

プログラム内容 *.◆開催方法◆.*
 WEB形式:Microsoft Teamsを使用します。

*.◆概要◆.*
 所要時間:2時間程度

 1.オープニング
  ・オリエンテーション

 2.会社概要、業務内容紹介
  ・日立グループ内での当社の立ち位置
  ・当社事業の2本の柱とは

 3.部門業務紹介
  ・各部門の仕事内容について一例をご紹介

 4.WEB座談会
  ・ざっくばらんに業務内容や福利厚生のことなどをお話ししましょう
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
品質・生産管理・メンテナンス施工/測量/積算/設計(土木)施工管理専門コンサルタント

当社の幅広い事業・職種について理解を深めることができます。
開催地域 WEB
WEB参加方法 WEB(Teams)で実施します。
URLはセミナー画面よりご予約いただいた方に前日までにお送りしております。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月下旬~9月下旬、11月~12月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 環境関連事業やモノづくり事業に興味がある方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年12月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 経営サポート本部 人事総務グループ
企業研究コース担当
TEL:047-477-5300
交通機関 京成本線 実籾駅より徒歩15分
会社HP https://www.hitachi-ies-gt.co.jp/index.html

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)日立産機グリーンテック【日立グループ】【旧社名:(株)日立産機ドライブ・ソリューションズ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日立産機グリーンテック【日立グループ】【旧社名:(株)日立産機ドライブ・ソリューションズ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日立産機グリーンテック【日立グループ】【旧社名:(株)日立産機ドライブ・ソリューションズ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)日立産機グリーンテック【日立グループ】【旧社名:(株)日立産機ドライブ・ソリューションズ】のインターンシップ&キャリア