予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地福島県
仕事内容公共インフラの設計業務(主に道路、法面)
ログインするとご覧いただけます。
出社8:30始業ですが、朝が苦手なため毎日ギリギリ出社です。出社後は当日のスケジュール確認、メールチェック、発注者との打合せで使用する資料確認などを実施。
設計図面の作成CADや専用ソフト等を用いて設計図面を作成します。設計する際の参考文献を読んだり、上司からのアドバイスを受けながら作業を進めていきます。
昼食昼寝の時間を確保したいので、YouTubeを観ながらさっさとご飯を済ませて昼寝します。会社の近くに食堂や喫茶店があるので、外にランチに行く社員さんも多くいます。
資料作成客先との打合せで必要になる図面・資料の作成と取りまとめを行います。上司に相談しながらミスの無いよう作成を進めていきます。
課内会議課内での業務の進捗状況や予定されている会社行事の確認等を行います。
退社作業状況を上司に報告、翌日の予定を確認して業務終了です。今日1日の日報を記録して退社します。
技術部の道路や河川、法面の設計を主に行う部署に所属しています。私は特に、道路設計を担当しており、新設道路および道路改良の予備設計(設計条件の整理、設計方針の決定、ルート案の選定・提案、比較表の作成、概算工事費の算出)や詳細設計(工事に必要な図面数量の作成)などの経験があります。
発注者の方にお礼を言ってもらえるととても嬉しく、頑張ってよかったと思えます。
福島県内は東日本大震災で地震・津波等により甚大な被害を受けました。震災後の復興に少しでも役に立ちたい、地元で社会貢献がしたい、との強い思いから、いわき市に本社を構える東コンサルタントを志望しました。自らの手で計画・設計した構造物が形となって残る、それを多くの人が利用する、便利ないいものを造ってくれたと喜んでくれる、技術者としてはワクワク・ドキドキもので嬉しいですね。また、東コンサルタントには様々な分野の設計部署があり、ベテランの諸先輩や同世代も大勢います。先輩方の丁寧な指導のもとで幅広い知識と豊富な経験が得られ、日々成長の途にあることを実感できるのも職場の大きな魅力のひとつです。
自分より年下の若手技術者が長く働きたいと思えるような職場にしたいです。新規人材の確保と同じくらい、この業界を選んでくれた人達が仕事にやりがいを感じながら、土木に携わり続けたいと思える環境づくりが大切だと感じます。平社員なので出来ることは限られますが、まずは新人教育に力を入れて、親しみやすく頼れる先輩を目指したいです。
自分で考え・設計した物(道路や構造物)が、地域住民の生活を支えたり、命を守ったりする経験ができるのは、建設コンサルタントならではの魅力だと思っています。新入社員として、弊社でお会いできるのを楽しみにしております。体調に気を付けながら、就活頑張ってください!応援しています!