予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【具体的な業務内容】◆施主様や設計事務所との打ち合わせ◆記録用工事写真の撮影◆工事に必要な資材や職人の手配◆職人のマネジメント◆施工図の作成◆工事の進捗(工程)・安全・品質・原価の管理など【当社だからこそのやりがい】◆少数精鋭なので、分業制ではなくトータルプロジェクトに携われる!◆地元密着で事業を展開しているので、地域の発展に貢献できる!◆幅広い建物づくりを経験できる!公共性の高い建物・施設も多数!【入社後の研修内容】新入社員研修は約1カ月間行います。ベテラン社員の指導のもと、基礎工事から躯体工事、仕上げ工事、設備工事、外構工事までの一連の流れや「施工図面」などの各種書類作成、工事現場で使われる重機のことなど、施工管理に関する基礎をじっくり学びます。また、建設中の現場を巡回しながら工事現場のリアルを五感で体感します。【キャリアイメージ】最初はベテラン・中堅・若手が揃う、比較的大規模な現場に配属します。先輩の指導のもと、記録用の写真撮影や測量の補助、工事現場の清掃などからスタート。年次の近い先輩の指示を受け、職人さんにアドバイスをもらいながら仕事を覚えていきます。入社後約5年はさまざまな現場を経験し、施工管理の基礎スキルを磨きます。さらに経験を重ね、5~10年ほどで、小規模の現場監督(責任者)になっていただくことを期待しています。その後は大規模な現場の所長へキャリアアップが可能です。【資格取得について】実践を通して経験値を高めていく一方、資格取得に向けた準備を進めることも大切です。当社の社員の8割以上が1級施工管理技士もしくは一級建築士の資格を保有しており、費用面を中心にサポートを惜しみません。取得前はスクール費用の貸付制度があり、取得後は毎月の資格手当を支給しています。2級から1級へとチャレンジしていくことも可能なので、ぜひ早い取得を目指してください。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
2回実施予定
内々定
会社見学・現場見学・先輩社員との懇談会を随時受け付けています。詳細は総務部 平塚までご連絡ください。
大学院生は修士に限定
原則として建築・土木系学部・学科生を募集
千葉県市川市の本社以外の営業所、出張所等はありません。
(2024年04月実績)
大卒
(月給)240,000円
240,000円
専門卒(1年)
(月給)210,000円
210,000円
専門卒(2年)
(月給)220,000円
220,000円
専門卒(3年)
(月給)230,000円
230,000円
大学院卒(2年)
(月給)260,000円
260,000円
専門卒(4年)
資格手当、通勤手当、時間外勤務手当は別途支給。2024年初任給(月額)は以下のとおりです。大学院卒(修士)260,000円大卒(4年) 240,000円専門卒(1年) 210,000円専門卒(2年) 220,000円専門卒(3年) 230,000円専門卒’(4年) 240,000円
試用期間3カ月。待遇は採用条件に同じ。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、独身者向け社宅あり(家賃月額1万円)
休憩90分