最終更新日:2025/4/25

(株)コアズ

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
何かが起きてからではなく、起きないための安心・安全を提供するのが警備スタッフの務め。専門的な訓練を受ける中で、プロとしての責任感や仕事への誇りも芽生えてくる。
PHOTO
お客様の案内・整備などで事故防止に努めたり、迷子のお子さんのお世話をするなど、お祭りやイベントも活躍の場。併せて、近隣住民の方の暮らしも守っている。

募集コース

コース名
総合職(営業/オペレーション/コーポレート)
まずはセキュリティ事業部の一員として、警備業務に携わって頂きます。
その後、管理業務や他の事業部でキャリアを積み、最終的には幹部を目指してください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

●具体的には
セキュリティ事業部の一員として、警備業務に携わります。
警備業務は、担当するクライアントの業態によって変化します。
たとえば商業施設であれば、防犯設備機器確認、巡回業務。
銀行であれば、警備員の姿を見せて犯罪を未然に防ぐ立哨業務。
イベント警備であれば、入場者の手荷物検査、金属探知機による検査などの
業務が上げられます。

セキュリティ事業部では、上記を含め、
1.機械警備機動隊、常駐警備、貴重品運搬、イベント警備、その他管理業務
2.各種セキュリティの提案や相談
3.センサー・カメラ等警備機器の設置や施工管理、保守メンテナンス

といった業務を担当しており、スキルの向上により様々な分野にチャレンジすることができます。

●新入社員研修
☆3日間のビジネスマナー研修を行います。
業界知識やビジネススキル等、コアズの社員としての基礎的な部分を身に付けます。

☆その後、3日間の法定研修を受講します。
警備員として勤務するために、警備業法に定められた3日間(合計21時間)の法定研修を受講します。
この研修では負傷者の応急手当方法などを学び、実際の警備業務に則った内容となっています。
                                
☆配属後 : 配属先にて、3ヶ月間のOJT研修に入ります。
コアズでは、新人をチームで育成する方針です。
先輩との同行によるOJTはマンツーマンで行います。
OJT研修は現場だけでなく、
イベントの警備計画書を実際に作成してもらうなど、
警備業務の推進に必要な一通りの業務を実践していきます。
不安なことや不明点があれば、
チームの先輩達が的確なアドバイスを行いますから、
スムーズにノウハウを身に付けることができます。

●キャリアパス
コアズは実力主義の会社です。
あなたの努力次第でキャリアアップできます。

昇格の条件としては、資格取得と上司推薦が必要です。
警備業界には多種多様な資格があり、警備業務を行ううえで必要な検定が6種類、
警備員に警備教育を行う資格として、指導教育責任者資格が4種類、
さらに消防系の資格もあります。
先輩と相談しながらキャリアアップに必要となる資格取得にトライしてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

選考方法 対面面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 写真付きの履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年未満の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 当社での会社説明会へお越しいただいた場合、交通費一律2,000円支給 

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)236,000円

200,000円

36,000円

短大・専門卒・高専卒

(月給)223,150円

190,000円

33,150円

固定残業代20時間含む
※既卒は最終学歴等によって異なる

  • 試用期間あり

14日間
期間中の待遇差なし

  • 固定残業制度あり

大卒・大学院了:固定残業代20時間分36,000円
短大・専門卒・高専卒:固定残業代20時間分33,150円
※超過分は別途支給

諸手当 ◆通勤手当:実費全額支給
◆資格手当:各種警備資格取得時(当社規定による)ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 107日
休日休暇 ■年次有給休暇
■特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労働者災害補償保険
■退職金(社内規定あり)
■企業年金(DC)
■慶弔金、各種表彰
■育休・産休制度
■社員持株制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※勤務先により異なる場合あり

勤務地
  • 愛知

名古屋事業本部/他、名古屋事業本部管轄の契約先※当初の勤務が現場配置となるため。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    (例)9:00~18:00 実働8時間/1日
    ※配属先の警備現場によって勤務時間は異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)コアズと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コアズの前年の採用データ