予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
既存の得意先を担当するルート営業がメインとなります。サッシの専門会社として、建設会社から渡された図面をもとに、サッシの見積もり、設計仕様の打ち合わせなどを行います。仕様などが固まったら、見積もり作成を専門で行う部署に依頼。その内容をもとにお客様と最終的な金額交渉を行います。正式に受注が決まった後は、設計部門にサッシの図面作成を依頼。できあがった図面をもとに工場と納期の調整などを行い、お客様に納品するまでを一貫して担当していきます。<仕事のやりがい>私たちの仕事は、ビルや店舗としてカタチに残るのが一番のやりがいです。自分が手掛けたお店がオープンする時などは、この仕事に改めて誇りが持てます。建物を通じてたくさんの人たちの暮らしに貢献できるのが醍醐味です。<焦らず少しずつ覚えていってください!>サッシは、とても奥が深い世界です。カタログに掲載された商品をただ販売する仕事ではなく、幅広い知識が要求されます。そのため、一人前になるまでには相当な時間がかかります。そこで当社では、入社3年程度は、ずっと先輩社員に同行して仕事を覚える期間だと考えています。まずは工場でサッシの製造過程を学んだうえで、地道にコツコツと仕事を覚えていただければ大丈夫です。私たちもあなたの成長をじっくり見守ります!
営業から依頼を受けて建設現場のアルミサッシ部分の設計を担当します。設計にはCADソフトを使用。アルミサッシ図面が完成した後は、生産工場に展開して制作を依頼します。入社後は、工場でアルミサッシの製造工程を理解するところから始めます。その後は、CADソフトの操作方法などを一から学び、少しずつ設計業務をお任せしていきます。自分が設計したものが形になっていくのが何よりのやりがいです。文系出身者も活躍するなど、サッシに関する知識が全くない方も大歓迎です。メーカー主催の研修などに参加しながら、ゼロから専門知識を身に付けていけます。<働きやすさも自慢です>2024年から休みを大幅に増やし、年間休日は125日になりました。建築現場でも土日休みが当たり前になりつつある中、当社でも働き方改革に力を入れています。【採用担当者からのメッセージ】何事も新しいことを始めるには「チャレンジしよう」という勇気が必要です。失敗を恐れずチャレンジすることが成長に繋がります。全く知らない世界かもしれまんが、ぜひ勇気を出して一歩踏み込んでみてください。私たちは皆さんの頑張りを全力で応援します!
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
希望あれば転勤可能(東京)
(2023年01月実績)
営業職(大学・大学院卒・高専生・既卒者)
(月給)210,000円
210,000円
営業職(短大・専門学生)
(月給)200,000円
200,000円
設計職(大学・大学院・高専生・既卒者)
設計職(短大・専門学生)
試用期間3カ月(その期間の条件の変更なし)
本社/長野支店:長野県長野市松本支店:長野県東筑摩郡山形村関東支店:東京都千代田区