予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社の解析の結果が、クライアント様の新製品の開発の礎となり、それは世界をあっと驚かせることもある。解析とは、非常く奥深く技術者冥利に尽きる仕事です。
過去3年以内に入社した社員の離職率は、0%全社員の入社後3年以内の離職率は、3%圧倒的な社員定着率の高さを誇る当社。なぜ、入社した社員は、当社で働くことを選び続けるのか?その秘密はずばり3つ【事業の優位性】国内唯一・圧倒的シェアの「強さ」特許解析(お客様の特許権を守るための解析)を行っているのは、日本で唯一当社のみ。日本での知的財産調査・解析のフィールドにおいては、90%のシェアを誇っています。つまり、他社ではできないことを手掛けているので、堅実な企業成長を維持。事業の安定性は、職場環境の居心地のよさに直結しています。【最新の技術に触れられる環境】クライアントには、世界的大企業もGoogleやIntel、TSMCといった誰もが知る世界的大企業からのご依頼もある当社。世界をリードする大企業は、技術の最先端を走り続けています。そうしたクライアント様からご依頼を受ける当社のエンジニアは当然、いつも最新技術に触れるチャンスに恵まれています。エンジニアとして働く醍醐味がぎゅっとつまっています。【仕事の奥深さ】おもしろいから、やめられない!!当社が行うリバースエンジニアリングとは、製品やシステムを分解・解析することで、その内部の構造や動作を理解するプロセスを指します。メーカーは、新製品を開発する際に、既存の他社製品をベンチマークして、技術に関する様々な調査・情報収集をします。そのフェーズを担当しているのが当社。目の前に「モノ」はあっても、それをどう分析すればいいのか、どこから手を付ければいいのか、マニュアルも手法の正解もありません。まさに技術者としての手腕を問われる仕事。高い集中力が求められますが、やり遂げた時の達成感は格別です。技術・知財・解析という3つの領域に渡って、データベースを持つ当社の情報技術に対するノウハウは、他では得られない絶対的なもの。研修体制も整っていますので、理系であれば学生時代の専攻は問いません。技術者として、腕を試したいあなたをお待ちしております。
伊丹の本社をはじめ、国内は松山と高知に。海外では、アメリカ、韓国、台湾に拠点を構え、グローバル企業からのご依頼に対応しています。
<大学院> 徳島大学、高知大学、愛媛大学、高知工科大学、大阪市立大学、岡山大学、香川大学、立命館大学 <大学> 愛媛大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大阪市立大学、京都橘大学、大阪経済大学、関西外国語大学、和歌山大学、長崎総合科学大学、岡山大学、香川大学、関西大学、近畿大学、九州大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、高知大学、高知工科大学、滋賀大学、静岡大学、摂南大学、東京大学、東北大学、同志社大学、徳島大学、名古屋工業大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、北海道大学、福山大学、北海道情報大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 産業技術短期大学、新居浜工業高等専門学校