予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
よく見かけるあのミカンジュース…実は愛工房が作っています♪
「資格取得サポート制度を備える当社ですが、会社のためよりも自分自身がどの部署でも重宝されるような人材となるために上手く活用して欲しいです」と語る竹田部長
愛工房は「柑橘王国」と称される愛媛県の中でも有数の生産量を誇る宇和島市に所在し、業務用の果汁をはじめジュース、ゼリー、缶詰など柑橘を用いた様々な商品の生産、販売を行っている会社です。設立は2009年ですが、実はそのルーツは100年以上前、1914年の宇和柑橘同業組合創立まで遡り、柑橘産業の発展とともに歩んできた長い歴史を持っています。前身組織の頃は缶詰の生産が主でしたが、2009年の会社設立後から果汁、ジュースの生産へ徐々にシフトしていきました。その理由は大きさや形などが原因で市場へ売ることのできない柑橘を無駄にしない事に由来します。その当時は廃棄された柑橘で吉田湾がオレンジ色に染まるほど。それを当社が加工用柑橘原料として買い付け、果汁を絞ってジュースなどに加工して販売することで少しでも農家さんの手助けをする事がみかん産地を守る事にも繋がるという思いから始まったのですが、お客様と農家さんの双方から喜ばれたことで現在ではそちらがメイン商品となりました。当社には商品に対するこだわりが数多くあります。まず一つが必ず全て愛媛県産であること、二つ目が柑橘の鮮度、そして三つ目が余計な加工をせず柑橘ありのままの味を提供することです。ワインなどでよく言われることですが、柑橘もそれと同様に生産地やその年の気候、日照時間など様々な条件によって甘さや風味が大きく異なります。当社で生産しているジュースは基本的に果汁100%、添加物は一切含まれていないため当然収穫時期によって味が変わり、同じものは二度と生まれません。それが多くのお客様に愛される理由の一つであり、愛媛の柑橘そのものの魅力を伝えることも当社の大きな使命です。美味しいジュースは鮮度が命であり、柑橘が収穫できる時期は決まっているため、当社は仕事の繁忙期と閑散期がはっきりと分かれています。閑散期は主に機械のメンテナンスなどを行い繁忙期に備えていますが、同時に仕事に必要な資格や免許取得に向けて勉強したり、社員同士の交流を深めています。向上心があればどんどんスキルアップできる環境が整っているので、会社も全力で応援しています。また、当社は自然豊かでおだやかな場所にある会社ですが、県外から就職する場合の住居サポートなどもしっかり整備されていますので、安心して飛び込んできてください。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。竹田 雅浩/営業部長
<大学> 松山大学、愛媛大学、大阪商業大学 <短大・高専・専門学校> 河原デザイン・アート専門学校、河原外語観光・製菓専門学校