最終更新日:2025/4/1

LINEヤフーコミュニケーションズ(株)【旧社名:LINE Fukuoka】

業種

  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア
  • 広告
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
福岡県

このコースは応募受付を終了しています

事業企画職 仕事体験プログラム(3days)

  • 仕事体験
  • 対面開催

事業企画職の仕事体験プログラムでは、スマートシティプロジェクトマネージャーの業務の議事体験をおこなっていただきます。
プログラムの期間中はスマートシティ本部の本部長・部長陣からフィードバックをします。

\こんな人におすすめ/
・まちづくりに興味がある
・全国初やナンバーワンの事例をつくりたい
・就職後に必要なビジネススキルを身に付けたい

【スマートシティプロジェクトマネージャーとは?】
スマートシティプロジェクトマネージャーが所属するスマートシティ本部では、『街中のコミュニケーションを もっと便利に もっと「WOW」と「!」に』をミッションに掲げ、「LINE」や「Yahoo! JAPAN」の技術を活用し、自治体・企業・市民と共に街の課題を解決しています。本ポジションでは、プロジェクトの企画推進を通じて、LINEヤフーグループの新たな価値を創出していきます。

▼具体的な業務事例
・自治体や民間企業との共創プロジェクトの進行
・新規事業の創出

概要

就業体験内容 本プログラムでは、スマートシティ本部の社員と共に、街の潜在的な課題に対して、LINEヤフーグループのサービスを活用した課題解決に取り組んでいただきます。当社独自のまちづくり体験に加え、スマートシティ本部の本部長・部長や部門で活躍する社員からの質の高い実践的なフィードバックを通じて、自己成長の機会を得られます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり個人へのフィードバックあり
体験できる職種 企画・商品開発
開催地域 福岡
実施場所 LINEヤフーコミュニケーションズオフィス
812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル12F
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月26日~8月28日、9月3日~9月5日

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 4年制大学および大学院 卒業見込みの方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年7月10日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. マイナビよりエントリー
  2. エントリーシート提出
  3. 適性検査
  4. 面接(個別) 1回実施予定
  5. 参加決定

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
社内規定に沿って交通費補助を支給します。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 プログラム担当:dl_lycomm_newgrads@linecorp.com

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

LINEヤフーコミュニケーションズ(株)【旧社名:LINE Fukuoka】

似た雰囲気の画像から探すアイコンLINEヤフーコミュニケーションズ(株)【旧社名:LINE Fukuoka】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

LINEヤフーコミュニケーションズ(株)【旧社名:LINE Fukuoka】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. LINEヤフーコミュニケーションズ(株)【旧社名:LINE Fukuoka】のインターンシップ&キャリア