予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム1部
勤務地北海道
始業1週間のうち出社と在宅勤務を半分ずつ行っており、出社の際は7時頃、在宅勤務の際は8時頃に起床。会社には公共交通機関を使って30分程度で出社します。始業時間には当日に行う作業の整理や連絡事項の確認等を実施し、そのまま作業を開始します。
昼休憩出社している際は同僚と一緒に昼食を買いに行き、会社内にあるコミュニティスペースで食事をとったり、会社の近くにあるお店を探して食事をとったりして過ごしています。在宅勤務の際は素早く食事を済ませて仮眠をとっていることが多いです。
午後の業務開始昼休憩中に来ている連絡を確認し、必要に応じて返信等を行ってから、午前に行っていた作業の続きを行います。この時間は会社内の方々、もしくはお客様との会議が入ることが多いです。会議等の予定がない際は、一人で黙々と作業を進めます。
夕会会社内のチームメンバーと通話を繋いで、その日の作業進捗や困っていることなどを共有します。作業に関する報告はチャットを用いてその都度行っていますが、チームメンバーが今どんな作業を行っているのかを体系的に知れる良い機会となっています。また、緊急性は高くないが相談しておきたい事を気軽に発言できる場にもなっており、この場によく助けられています。
業務再開夕会後もまだ少し時間があるので、終業時刻まで業務の続きを行います。翌営業日の朝スムーズに業務を開始できるように作業の整理を行い、翌営業日の予定を立ててこの日の業務は終了です。
業務終了、退勤!
キャッシュレス決済関連システムのバックエンド開発を行っています。0からの設計はまだ経験ないですが設計書の修正を任されることもあり、それに加えて開発、テストと幅広い工程に携わることができています。また、実際に入出金を管理するシステムの開発に携わっているため、日々緊張感をもって仕事をしています。
社員同士の仲は良く、コミュニケーションが活発に行われているため職場の雰囲気は良いと思います。昼休憩の時間には同僚と一緒に食事をとることが多いですが、たまにリーダークラスの方や社長がいらっしゃって雑談を行うこともあり、役職に関係なく社員同士の距離が近いように感じます。
仕事内容によって様々な言語、技術に触れられるようになっています。私は主にJavaを用いてバックエンドの開発を行っていますが、HTML、CSS、JavaScriptなどを用いたフロントエンド開発、Java/Kotlinを用いたAndroid開発やObjective-C/Swiftを用いたiOS開発を行っている方もいます。同じ言語を用いた開発でも、システムごとにフレームワークやライブラリが異なっている場合があるため、業務を行いながら幅広く技術を身に付けることができます。