最終更新日:2025/7/24

(株)Olivier

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO

「社員のため」の環境でのびのび働く

  • N.H
  • 2023年中途入社
  • 弘前大学
  • 人文学部
  • システム1部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名システム1部

  • 勤務地北海道

1日のスケジュール
9:00~

始業。
1日の初めにその日に行うタスクをまとめ、1日でどこまで行うか決めてから業務に入ります。

10:30~

朝会。
チームで各々のタスク状況を共有します。
うまくいっていないこと、相談したいことは早めに解決するようにしています。
他メンバーが困っていることがあればお手伝いもします。

12:00~

昼休み。
私はひとりでのんびりお昼をとって、ぼーっとしていたいタイプです。
共有スペースで会話を楽しむ人もいますが、ひとりで過ごす人もいます。
いろいろな人がいて、それが受け入れられる環境なのもOlivierのいいところです。

13:00~

作業再開。
他メンバーの成果物のチェックや後輩指導も行います。

14:30~

お客様とのミーティング。
東京のお客様とオンライン会議を行います。
週2回実施しており、進行状況の共有や仕様について不明点があればここで相談します。
世間話もあったり和やかな雰囲気です。

17:30~

その日の成果をまとめ、翌営業日の予定を整理して退勤します。

現在の仕事内容

電子マネー決済関連システムの開発を行っています。
チームとしてはWEB画面やバッチ、API等を担当しています。
設計・開発・テストのほか、若手メンバーのサポートや成果物のチェックも行います。


職場の雰囲気

若い人が多く会話が多いので、活気がある印象です。
いろんな人がいますが、みんな協力的でサポートしあいながら日々頑張っています。


Olivierを選んだ理由

2023年に中途で入社するにあたり、転職活動では「社員を大切にしてくれる会社」というのを重視していました。
求人票で、有給休暇を半年で5日消化すると特別休暇がもらえる制度があると見て、社員を大切にしてくれる会社かもと思い応募しました。
面接で社長とお話しし、休暇のこと以外にも社員のためになることを考えてくれている人だと感じられ、入社を決めました。
実際に入社したあとにも、社員の声から本社にウォーターサーバーが設置されたりと、社員のための環境を整えてくれていると感じています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Olivierの先輩情報