予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■仕事の流れ【事前準備】設計図確認:どんな材料でどのような設備を作るのか確認予算書作成:工事にかかる費用を計算し、見積内で収まるように予算を立てる工程表作成:工事のスケジュールを決め、いつまでにどの作業を終わらせるか計画する【工事中】工程確認:工事現場に行き、作業が計画通りに進んでいるか確認施工状況確認:作られた設備が、設計図通りにできているか確認安全管理:作業員が安全に作業できるよう、安全対策を行う原価管理:予算内で工事が終わるよう費用を管理【完了後】試運転: 完成した設備が定められた数値で正常に動くか確認完了報告: 官庁へ施工開始から日報・写真をまとめた資料を作成、提出■特に重要なお仕事【品質管理】事前に材料の強度確認、工事完了後はポンプが正確に動作するか確認【工程管理】工事のスケジュールを守り、遅延なく工事を進めるために、毎日進捗状況を確認【原価管理】材料費や人件費を計算し、予算内で工事が完了するように管理【安全管理】現場作業員の安全を確保するため、設備や機材の点検、作業員への安全教育、健康管理を行う※下記内容については、全職種共通事項となります。■充実した研修教育体制で成長を実感!外部講習にて、ビジネスマナーなど社会人としての基礎を学習。入社半年程は、先輩社員がマンツーマンで、様々な現場を回りながら実地で丁寧に指導します。研修制度として、技術講習、特別教育、管理者研修を取り入れており、費用は会社で負担。研修を通じて様々な資格を取得することが可能ですので、意欲次第で大幅なスキルアップが可能な環境です。(いずれも外部研修)また年に数回、メーカー様から講師をお呼びした社内勉強会を開催。勉強会後すぐに実践可能な最新情報について聞くことができるほか、質問事項などがあれば気軽に質問することができます。■この仕事の魅力自分たちで設置・管理したものが実際に動き、人々の生活を支えるインフラ整備に関わることができます。社会に貢献したい、色々なことにチャレンジしたいという方はぜひ注目してほしい働き方ですね。
■1日の仕事の流れ ※あくまでも参考例となります。08:00 出勤・現場に移動08:30 MTG(危険予知活動)・現場での作業10:00 10分休憩 12:00 昼食13:00 現場での作業15:00 10分休憩 16:30 現場作業終了17:00 まとめ・退勤■全体の流れ【事前準備】施工を手掛けるために事前準備、実際に施工する計画・イメージづくり【工事中】施工現場における工程や施工品質、安全の管理・監督お客さまへの月間出来高報告先輩社員に教わりながら、ポンプ設置・整備・据付工事などの現場作業【完了後】ボルトの締め付け確認、試運転の実施工事完了資料の作成と提出※複数の現場にはいっていただきます※緊急メンテナンス対応もあります
■仕事の流れ【事前準備】設計図確認:どんな材料でどのような設備を作るのか確認予算書作成:工事にかかる費用を計算し、見積内で収まるように予算を立てる施工計画:工事開始から終了までの工程を計画し、関係者と調整後に実施工程を作成する【工事中】工程確認:工事現場に行き、作業が計画通りに進んでいるか確認する安全管理:作業員が安全に作業できるよう、安全対策を行う原価管理:予算内で工事が終わるよう費用を管理【完了後】試運転:試運転の実施予算書統括:着工前の予算書との対比を行い、今後の施工の参考とする■工事内容ごとに確認が必要な作業給排水設備:耐圧、満水、通水試験、機器等の試運転確認消火設備:耐圧試験、機器等の動作確認、性能試験空気調和設備:耐圧試験、機器等の試運転、温湿度測定、風量測定■特に重要なお仕事【品質管理】竣工前に設計図書で設計意図を把握して計画を立て、要求事項を満たすことを確認してから竣工を行う【工程管理】作業期間が短いときには、協力会社と相談をしながら作業員の増員を行い、工程通り施工できる様に調整【原価管理】材料費や人件費を計算し、予算内で工事が完了するように管理【安全管理】現場作業員の安全を確保するため、設備や機材の点検、作業員への安全教育、健康管理を行う。多業種での作業になる場合は、作業エリアが重ならないように施工順序を調整する。
マイナビよりエントリー
滋賀工業採用サイトからでもエントリーが可能です!https://shiga-kougyou.com/recruit/with_us/
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
面接は一次選考、二次選考、最終選考の合計3回を予定しております。会社説明会と一次選考はオンラインでも可能です。
(年月実績)
大学卒
(月給)200,000円
200,000円
短大
(月給)180,000円
180,000円
高専
(月給)190,000円
190,000円
3カ月(条件同じ)
【保険】各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)【退職金】あり(勤続3年以上)【組合】建設業退職金共催組合に加入【その他制度】育児休暇、介護休暇、看護休暇あり 1品100円 お惣菜あり(管理栄養士監修オフィスおかん)
屋内禁煙ですが、屋外喫煙可能です。
【勤務地】滋賀工業(株)526-0845 滋賀県長浜市小堀町101番地2(現場は滋賀県内各地です。)