最終更新日:2025/2/3

(株)山人

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
サービス
PHOTO
キッチン

募集コース

コース名
総合職コース
宿泊業の仕事は多岐にわたります。お客様対応、調理、施設管理や広報、クリエイティブ(アート)制作、営業活動、システム開発運用に至るまで。個々の希望や適性に応じたキャリア形成を支援します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 サービス

*宿泊業に伴うサービス業務全般(接客)、施設管理、営業事務、EC、広報
*町づくりに関わる業務
*映像制作、デザイン、アート、編集業務
*システム開発、WEB製作・運用、イラスト・3DCG、ブロックチェーン運用

配属職種2 キッチン

*宿泊業に伴う夕朝食の調理やサービス、仕入、在庫管理、調理事務
*地鶏「南部かしわ」の加工生産

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 個別面談

  5. エントリーシート提出

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 職場体験

  8. 内々定

◆2回目のエントリーシートは、山人オリジナルの内容です。(Googleフォームでのご提出)◆個別面談や面接は、原則的にWebで行います。

選考方法 エントリーシート、面接、職場体験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

スキルや才能だけではなく、その方の協調性や人柄を重視しており、また既存社員の中にあってのバランスが適切かどうかも、選考要素の一つになっています。

提出書類 WEBエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 職場体験参加者に2,000円の交通費を支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 職場体験参加者の宿泊費・食事代は無料です(一部オプションは有料)

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)200,200円

175,000円

25,200円

専門・短大・高専卒

(月給)194,500円

170,000円

24,500円

基本給には、固定時間外手当を含みます。
既卒は最終学歴に基づきます。

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度あり

大卒・大学院了: 固定残業代25,200円(20時間分)
専門・短大・高専卒: 固定残業代24,500円(20時間分)
※既卒は最終学歴に基づきます。
※固定残業時間を超過した場合は、超過分の割り増しが支払われます。

諸手当 *職務手当
*通勤手当(上限30,000円/月)
*住宅手当(半額負担、上限20,000円/月)
*食事手当(現物支給)
*リーダー手当
*冬季手当(3,000円/月)
昇給 随時
※昇給額は実績に応じ、3,000円~30,000円程度の幅があります。
賞与 入社2年目以降、年3回(5月、8月、1月)
※賞与額は会社の業績と個人の実績に応じ、各回5,000円程度の寸志のときもあれば、1か月分の給与相当を支給できることもあります。
年間休日数 90日
休日休暇 ・1年単位の変形労働時間制を採用しており、休日は月によって6日~20日前後の不定休です。
・休日のほとんどは平日です。
・年1回、有給休暇の取得を含めた20日前後の休暇月があります。
・勤続年数に応じて、年間休日数が90日~120日まで段階的に増えていきます。ただ、90日を超える分は法定外有給休暇となり、繁閑の状況によっては必ずしも取得できない場合があります。

[1年目の年間休日数]
キッチン: 90日
サービス: 90日

[3年目以降の年間休日数]
サービス: 100日

[5年目以降の年間休日数]
キッチン:95日

[6年目以降の年間休日数]
サービス: 110日

[10年目以降の年間休日数]
キッチン: 100日
サービス: 120日
待遇・福利厚生・社内制度

*1日2食までのまかない(食事)付。
*温泉の無料利用
*外部への宿泊研修補助
*企業型確定拠出年金(企業型DC)
*年1回、有給休暇の取得を含めた20日前後の休暇月あり
*勤続年数に応じた年間休日数(最大120日/年)※法定外有給休暇

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岩手
  • 秋田

・岩手県西和賀町
2025年5月、秋田県男鹿市に新規施設開業予定ですので、秋田勤務の可能性もあります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    6:00~22:00の間で実働7時間30分前後

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
将来に向けた資産形成支援 社員が安心して長く働けるよう、企業型確定拠出年金への加入等により長期での資産形成を支援し、積極的な相談に応じています。
勤続年数に応じた休日数 キャリアの熟成に応じて年間休日数が増えていきます。
入社1~3年目は覚える仕事も多く、短い期間でたくさんの経験を積んでいく必要がある一方、長く勤めた中堅~ベテラン社員は、より豊富な選択肢の中から自身にあったライフスタイルの確立や自己実現に取り組んでほしいという願いから、入社9年目以降は最大120日(サービス)の年間休日を取得することができます。
(法定外有給休暇となるため、繁閑の状況によっては全日数を取得できないこともあります。)
最大20日の休暇月あり すべての社員が、年に1度、最大20日前後の長期休暇を取得することができます。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)山人と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)山人の前年の採用データ