予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部
勤務地愛知県
仕事内容水素ステーションの建設プロジェクトを担当
出社後、メールをチェック。(客先、協力会社、社内等について、それぞれ対応)図面の作成や見積業務を実施。
社内打合せ。客先打合せの会議録を作成し、社内での読み合わせ、今後の検討等を行います。
お昼休み。会社の近くにランチに行くこともあります。
客先打合せ※設計部ですが、実際に工事現場に足を運んで現場確認や立会を行うこともあります。
会議録作成など事務処理。その他、図面作成や見積業務などを実施。
帰宅。
土木建築担当者として「水素ステーションの建設」に携わっています。当初は、設計部では図面の作成業務に没頭する毎日を想像していましたが、実際は営業支援や見積作成、現場や工場での立会検査等から試運転の実施まで、一気通貫でプロジェクトに取り組んでいます。
【自分の図面で工事が進み、建築物として残る。その手応え】自分が作成した図面をもとに工事が進んでいき、それが建築物となって残るので、達成感は大きいです。 プロジェクトのメンバーだけでなく、社内外の大勢の方から多くの経験・知識を習得できることも魅力の一つ。また案件の引き合いからお客さまへの引き渡しまで携わるため、「いいものを作ってくれてありがとう」と直接お声をいただけるのは何よりうれしい瞬間です。
【学生時代の学びを生かし、社会に貢献できる】就職活動を通して「建築業界 」だけでなく、幅広い分野を手がけるプラント業界に興味を持つようになりました。その中で、当社が水素ステーションの建設という先進的な業務に取り組んでいることを知り、学生時代の学びを生かせる上、「脱炭素社会の基盤づくり」という社会的貢献度の高い仕事に就けることを魅力に感じました。
【さまざまな知識を身につけ、水素社会の実現に貢献したい】まずは先輩方から多くを吸収し、「土木建築に関することは伊藤に任せれば大丈夫」と言っていただける人材をめざすことです。また機械、配管、電気といった幅広い知識を磨いて、水素ステーション建設のプロジェクトマネージャーを務めてみたいですね。将来のカーボンニュートラル社会へ貢献できる業務を遂行していきたいと思います。