最終更新日:2025/6/1

(株)三十三銀行

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
三重県
PHOTO
  • 経済学部

やると決めたことは最後までやる。

  • K・K
  • 2008年度入行
  • 2022年10月取材

会社・仕事について

これまでの経験と現在の仕事内容

入行して2年目からはすぐ渉外担当。3年目には法人渉外を担当したたが、仕事の責任感や、一緒に
働く人のレベルの高さに驚いたことを鮮明に覚えている。その後も三重県や愛知県エリアで外回り営業を担当したが、配属となった店で関わることができたお客さまや取引内容毎に思い出が多く残っており、振り返ってみると充実感がある。現在は取引先課長として部下を指導しながら、店の予算達成に向けて日々邁進中。


仕事をする上で大切にしていること

「やる」と決めたことは必ずやり遂げる、という強い意志。
難しいと思うことでも、まずやろうとするからこそ、今自分に無いもの(知識、経験、人脈)が手に入る。自分はそのようにして成長してきました。


この会社に決めた理由

働いている人の温かさ。採用担当の皆さんはとても活力的で、人としての魅力に溢れていたこと。
ある程度希望する業種を絞った後は、仕事の内容については、まず経験してみないとわからないと
考えて就職活動していたので、自分にとって肝心なことは、これからどういった人と自分が働くことになるのか、だった。その中で様々な企業の面接を受けたが、当行の面接では、人事部の皆さんは全く飾らない姿勢で、一緒に働いて楽しそうだな、と率直に感じられた。


三十三銀行に入行してよかったこと

異動で配属になる各支店が位置する街を、よく知ることができること。この地域の産業や特産物、歴史を、地域のお客さまと触れ合うことで学ぶことができる。また自分の仕事によって、新しい街並みや産業が変わっていく様や、お客さまの人生のターニングポイントとなる場面に立ち会うことができるのは、銀行員の大きなやりがいの1つだと思う。


学生の皆さんへメッセージ

思い切って様々な企業に触れてください。世の中には、本当に数えきれない企業が活動しています。有名な企業ではなくても、日本の産業にとって非常に重要なモノやサービスを生み出している企業が、皆さんの近くに溢れています。その中で、結果的に当行で皆さんと共に働くことができたら、嬉しいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)三十三銀行の先輩情報