最終更新日:2025/4/1

(株)鴻治組

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県
資本金
9,375万円
売上高
59億6,600万円(2024年3月期)
従業員
125名

地場建設業の最先端へ!広島屈指の技術力と成長環境を誇る地場トップクラスの建設会社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    建設DXに全方位で積極挑戦!BIM/CIM・3Dプリンタ・ドローン測量等、先端技術をフル活用

  • 職場環境

    20代が多く多数の若手が活躍!メンター制度、1on1面談、若手研修会など若手フォローの仕組みが豊富

  • 制度・働き方

    若手が多く働き方/WLB改革も推進中!資格取得支援制度や奨学金返済制度など福利厚生も充実

会社紹介記事

PHOTO
創業140年の技術力を守りながら、建設DXに果敢に挑戦!BIM/CIM活用、ドローン測量、無人建機やAR・VR技術の活用等々、先端技術を駆使しています!
PHOTO
20代が多く、多数の若手が活躍しています!「メンター制度」「1on1ミーティング」など若手フォローの仕組みも充実。多彩な経験が積めるため20代後半で所長を担う若手も!

広島で最も若手が働き易く魅力的なゼネコンへ、地場随一の技術力と働きやすさを実現!

PHOTO

鴻治組は創業から140年の歴史をもつ広島トップクラスの総合建設会社!マツダスタジアム、ひろぎんHD本社ビルなど広島の代表的な構造物の工事を請け負ってきました。

▼明治から令和へ。厚い信頼と高い技術力で広島トップクラスの表彰実績
1882(明治15)年の創業以来、140年以上にわたり当社は建設を通じて広島の発展に貢献してきました。
マツダスタジアム、ひろぎんHD本社ビル、宇品港など広島の象徴的な構造物の工事も多数手掛けており、建設業を通じて地域社会の発展を支え、令和の時代も広島とともに歩んでいます。
その結果、土木では国土交通省の工事成績ランキングで中国地方トップクラス(令和4年度:中国地方1位)を確保しており、建築では広島県・広島市から優良工事として多数表彰されています。
※国土交通省中国地方整備局 令和4年度「工事成績ランキング」参照

▼DX推進&若手フォロー制度導入!若手が働きやすく魅力的なゼネコンへ
創業140年の伝統を守りながらも時代の流れに合わせ、業務デジタル化にも積極的に挑戦。
生産性向上に向けたi-Constructionを推進すべく、BIM/CIM活用、ドローンによる3D測量、無人建機やAR・VR技術の活用、そして建設用3Dプリンタ等々、先端技術を現場で駆使しています。

また若手社員が働き易い環境を整えるため、先輩社員が多方面からサポートしてくれる「メンター制度」や部長陣との「1on1ミーティング」を導入し、悩み事を一緒に解決出来る体制を構築しており、若手が生き生きと業務に邁進出来る環境を目指しています!

▼地場ゼネコン屈指の報酬制度!広島一働き甲斐のある建設会社に
「広島で最も働きやすく、働き甲斐のある地場ゼネコンに」を目標に、近年報酬制度改革を進めています。2022年春に給与の大胆な賃上げを実施しており、福利厚生改善に加え、ベース給与・諸手当を大幅にアップしたことで地場ゼネコンでトップクラスの報酬水準を整えました。

創業140年で培った技術力を守りながらも次世代を担う若手が働きやすく、魅力的に思えるように弛まぬ改革を進めている会社です。

会社データ

事業内容
総合建設業(土木工事、建築工事)

【土木工事】
砂防ダム・トンネル・橋梁・道路・港湾・上下水道・災害復旧工事など

国土交通省・広島県発注の大型工事を中心に受注。
広島の防災と社会インフラ整備の中核を担っています!

【建築工事】
庁舎・消防署・公民館等の公共施設・工場・学校・オフィスビル・マンションなど

官民発注の幅広い分野の建築物を一気通貫で施工。
マツダスタジアム、ひろぎんHD本社ビルなど広島の象徴的な構造物の工事も多数手掛けています!

PHOTO

砂防ダム・道路・トンネルなど防災力向上や社会インフラ整備を担う土木工事と学校・工場・マンションなどあらゆる建築物を一気通貫で担う建築工事を請け負う総合建設会社

本社郵便番号 736-0082
本社所在地 広島県広島市安芸区船越南1丁目2番6号
本社電話番号 082-822-5211
設立 1952年9月
資本金 9,375万円
従業員 125名
売上高 59億6,600万円(2024年3月期)
事業所 ・大阪本店(大阪市北区西天満2-8-5)
・備北営業所(広島県庄原市上原町大揚486-1)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.9%
      (76名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、社外研修を随時実施
若手向けの現場研修や座学研修が定期的に開催され、全員でスキルアップを目指します!
自己啓発支援制度 制度あり
☆地場随一の資格取得支援!(資格取得のための費用を会社が全額負担)
※土木・建築施工管理技士、建築士、宅建他
メンター制度 制度あり
新入社員には必ず若手社員のメンターが付き、定期面談等で成長を全力サポート!
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島工業大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福山大学、大阪工業大学、大阪産業大学、関西大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、芝浦工業大学、信州大学、専修大学、崇城大学、中央大学、東海大学、東京大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、明治大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、比治山大学短期大学部

採用実績(人数)
   2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------------
     4名    7名    6名    9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 2 9
    2024年 6 0 6
    2023年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 9 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 7 0 100%

先輩情報

一生モノのスキルを、和やかな環境で着実にステップアップ!
R.N
24歳
建築設計部
図面読解からソフト操作まで、ゼロから目指すプロフェッショナル
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)鴻治組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)鴻治組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)鴻治組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)鴻治組の会社概要