予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2025大阪・関西万博にて23案件+1協賛の実績あり!
膜構造建築物において国内最大級シェアのリーディングカンパニー
年間休日123日以上/充実した福利厚生あり!
成田国際空港の通路上屋。空の玄関口にも私たちの膜技術が活用されています。直接的な日差しから守りつつ、明るい空間をお届けしています。
埼玉スタジアム2002、東京駅グランルーフ、 ユニバーサルシティ駅。これらは太陽工業が手がけた膜構造建築物のほんの一部です。当社は大型膜構造物建築のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続けています。“膜”の可能性を追求し、あらゆる空間に価値を付加する。当社はそんな独創的なビジネスモデルを展開しています。“膜”とは、「明るい、軽い、強い」など様々な特性をもつ特殊な生地素材全般のこと。当社はその膜を用いて、博覧会などの仮設建築物から、スポーツスタジアムやサーキット場、商業集積など多様な恒久建築物の施工まで、日本のみならず世界中で実績を積み重ねています。当社の強みは、膜構造建築物の企画から設計、製造、施工まで一貫して対応できること。一方で当社は単なるモノを作って納めるメーカーではありません。建築、土木環境、物流、産業施設など様々な分野での事業展開ができているのは、「膜」を通じて、お客様が期待する、時にはその想像を超えた、付加価値の高い空間を当社の総合力で創出しているからです。陸上、海中、地中を問わず様々な用途において、当社が培った提案力と現場適応性や施工性、確実性など高い技術力でお客様の信頼に応えており、また使用する環境に応じて透光性や軽量性、環境負荷の軽減までを考慮した製品の開発にも日々取り組んでいます。
公園遊具のふわふわドームも製品の一つです
男性
女性
役員:0% 管理職:4.0%
<大学院> 鹿児島大学、京都工芸繊維大学、工学院大学、佐賀大学、滋賀県立大学、東京大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、日本大学、武庫川女子大学、明治大学、横浜国立大学、豊橋技術科学大学、京都大学、法政大学、山形大学、山口大学 <大学> 青山学院大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪府立大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、上智大学、専修大学、創価大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井県立大学、法政大学、宮城大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校