予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員や家族の満足度向上を目指し、人材育成や社員サポートに取り組む木村さん。「働きやすい環境で、仲間と支え合いながら自分らしく成長できますよ」
●磨くべきはセールストークよりも「聞く力」カーディーラーの営業は、単に自動車を販売するだけの仕事ではありません。お客様の快適なカーライフを末永くサポートしていくコーディネーターの役割。クルマ選びの提案はもちろん、車検や点検、保険の手続きや買い替えの相談など、お客様の様々なご要望に応えながら信頼関係を築いていくのが仕事の基本です。営業職は巧みなセールストークが重要だと思われがちですが、まずは「聞く力」を磨くことが大切。時には雑談も交えながら、お客様にオープンな姿勢で会話を楽しんでもらうことが営業の第一歩です。お客様の疑問や不安、本音を引き出すことで、最適な提案や満足度の高いサービスを提供することができます。●チームワークを生かした来店型営業当社は来店型の営業スタイルを基本に、お客様が安心して過ごせる魅力的な店舗づくりに力を入れています。各店には営業、事務、整備を行うサービス職の各スタッフが常駐し、店舗によっては受付担当のコンシェルジュも配置。全員が一丸となってお客様をおもてなしするため、現場のチームワークを生かした接客ができます。スタッフ全員が自分のお客様だと思ってベストを尽くす。そのためにはスタッフ間のコミュニケーションや支援体制といったバックヤードの働きやすさも不可欠です。当社は店舗や所属を越えた交流も盛んですので、困った時はすぐに意見を伝えたり、相談したりできる雰囲気の良さがあります。当社では、新入社員に対して2~3年目の先輩社員が専属コーチとなる「FC(フレッシュマンコーチング)制度」を導入。新人社員にとっては心強い存在となり、教える側も指導を通じて成長できます。さらに職種や経験に合わせた教育制度や現場のサポートシステムの充実を図るなど、社員の成長をバックアップしています。●ワークライフバランスを実現完全週休2日制の定着に加え、1時間単位で取得できる時間有給や半日休などの制度も整備され、より柔軟な働き方が可能に。残業ゼロ化にも継続して取り組んでおり、オン・オフのメリハリをつけて働ける環境です。また、産・育休の取得実績も高く、復職後も時短勤務などを活用しながら長く活躍できる社風が根づいています。1人ひとりのライフスタイルに寄り添いながら、誰もが安心してキャリアを築いていけることも、当社の魅力の1つです。〈人事部 木村宣文〉
男性
女性
12.7%(79名中女性10名 2022年10月現在)
<大学> 大阪経済大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、吉備国際大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、山陽学園大学、下関市立大学、就実大学、摂南大学、同志社大学、徳島大学、ノートルダム清心女子大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、松山大学、安田女子大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 就実短期大学、中国短期大学、徳島工業短期大学、美作大学短期大学部、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ