最終更新日:2025/4/18

ミネルバ税理士法人

業種

  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
非公開※社内規定により
売上高
非公開※社内規定により
従業員
53名(2025年2月/男性32名:女性21名)

有給取り放題でワークライフバランスを手に入れる!~税理士試験、子育て、介護…さまざまな人生の節目で人間らしさを選んでください~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    有給取り放題や資格取得支援で、税理士や職業会計人として生涯活躍できるキャリアがあります。

  • 安定性・将来性

    創業33年目を迎え、顧問先数・売上共に毎年順調に伸びている税理士法人です。

  • 制度・働き方

    従業員の働きやすい環境をつくることで幸福経営を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
ミネルバ税理士法人では「Your smile is our happiness」を理念に掲げ、お客様から「ありがとう」といわれる職員を目指しています。
PHOTO
定期的なミーティングでお客様から喜ばれた取り組みや問題解決の事例を共有できる機会をつくっています。

有給取り放題や充実した資格取得支援・研修制度で幸福経営を目指しています!

PHOTO

職員同士の仲が良く、メリハリをつけて働ける環境。仕事とプライベートや勉強と両立できます。勉強時間をしっかり確保できたことで、税理士試験5科目合格もでました。

―――ライフステージに合わせて柔軟に働ける「有給取り放題制度」

ミネルバ税理士法人では、財務会計アドバイザーとして入社3年目から「有給取り放題制度」を導入しています。法定有給を超えて休暇を取得できるこの制度は、資格取得の勉強や出産・子育て、介護など、ライフステージの変化に応じた柔軟な働き方をサポートするために設けられました。

実際に、有給取り放題を活用して税理士試験の予備校に通ったり、大学院との両立に使った職員もいました。プライベートでは太極拳で全国レベルの職員が練習のために活用するなど、それぞれのライフスタイルに合わせた使い方ができます。所定労働時間は9:30~17:30。繁忙期以外は定時で帰る職員も多くメリハリをつけながら、自分らしい働き方が可能です。

―――「Your smile is our happiness」― 笑顔あふれる職場で一緒に成長しませんか?

創業33年目を迎えたミネルバ税理士法人。経営理念である「Your smile is our hapiness~お客様の発展・繁栄に貢献します~」に共感してくれる人とぜひ一緒に働きたいと思っています。

最近では、幸福経営(ウェルビーイング)を目指して様々な取り組みを行なっています。たとえばサンクスカードで感謝を表現する風土をつくったり、お客様に喜ばれた事例は定期的に共有する環境を用意。ランチ会やクリスマス会では普段関わりの少ない職員同士でコミュニケーションを取れようにしています。パーパス経営も同業他社に先駆けて取り組んでいます。職員一人ひとりにマイパーパスを考えてもらい、働く意義を明確にして納得できる目標設定をしてもらっています。

―――充実した研修制度と資格取得制度で生涯活躍できるコンサルタントに

入社後は、半年間の研修期間を用意。座学やロープレ、先輩職員のサポートを通して、少しずつ業務に慣れていけるので安心です。お客様対応をいきなり任せることはなく、半年後に実際の業務をスタートしても、上司がしっかりサポート。隣の席に座り、アポイントにも同席するため、不安なく仕事を進められます。3年目に一人前になることを目標にカリキュラムを組んでいます。さらに目的別の研修や外部のコーチング研修などを行ない、職業会計人として生涯活躍できるコンサルタントへの道を用意しています。

仕事もプライベートも大切にしながら成長できる環境で、一緒に働いてみませんか?

会社データ

事業内容
未経験から経営・税務・財務のプロへ!一生モノのスキルを身につけよう。

■記帳代行、税務申告
お客様の売上や経費の情報をもとに「試算表」という資料を作成し、会社の経営状況をわかりやすくまとめます。これをもとに経営や税金の相談に乗ったり、税金を納めるための一連の手続きを行ないます。

■事業計画・融資・補助金のサポート&コンサルティング
「融資を受けるために事業計画を作りたい」「新しい事業に補助金を活用したい」「資金繰りを改善したい」といった相談に対応します。事業計画の作成サポートから融資や補助金の申請、資金繰りの改善など、経営を支える幅広いサポートを提供します。

■スタートアップ・会社設立・創業支援
これから会社を立ち上げる人や、個人事業を始める人をサポートします。会社設立に必要な手続きはもちろん、その後の税務・会計までトータルで支援。起業家が安心して事業をスタートできる環境を整えます。

■経理代行
近年、企業が経理や総務の仕事を専門家に依頼するケースが増えています。こうしたニーズに応えるため、振り込みや請求書発行などの経理業務を代行できる体制を整えていきます。

■その他
経営者と直接やり取りする機会が多く、税務・会計以外の相談を受けることもあります。そんな時は、外部の専門家と連携しながら、お客様の課題を一つひとつ解決していきます。

PHOTO

半年間の集合研修やOJT研修、週一回の所内研修など、教育体制が充実しているため未経験から安心してスタートできます。希望者は外部研修も受けられます。

本社郵便番号 141-0032
本社所在地 東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル10階、11階
本社電話番号 03-3491-4836
創業 1993(平成5)年1月1日
資本金 非公開※社内規定により
従業員 53名(2025年2月/男性32名:女性21名)
売上高 非公開※社内規定により
主要関与先 IT業、ソフトウェア開発、製造業、医療・介護業界、整骨院業界
関連会社 ミネルバコンサルティング(株)
上田公認会計士事務所
経営理念 Your smile is our happiness
~お客様の発展・繁栄に貢献します~
パーパス Your smile is our happiness
~顧客、従業員、社会の幸福を追求します~
行動指針十カ条 一、お客様から「ありがとう」と言われる職員になる
二、お客様の経営・経理・資金繰り・税務の良きアドバイザーになる
三、お客様の財産を増やし、守っていく
四、お客様に対しできうる限りの節税アドバイスをする
五、お客様に対し常に笑顔で気持のよい対応を心掛ける
六、お客様に対し最新の情報を提供する
七、お客様に対し素早い対応と正確な業務を心掛ける
八、お客様に対し法令順守及び毅然たる気持ちを忘れないようにする
九、お客様のために常に勉学に励み専門性の高い知識を身に付ける
十、お客様と共に成長する
沿革
  • 平成5年
    • 上田公認会計士事務所開業
  • 平成16年
    • 事務所移転(西五反田)
  • 平成23年
    • 会社設立サポートの会社設立東京スマイルHPをリリース
      治療院業界の顧客数が日本で一番多い事務所になる
  • 平成24年
    • 認定支援機関に関東第一号として登録
      営業企画部新設、事務所移転(住友生命五反田ビル)
  • 平成26年
    • Googleとのコラボセミナー開催
      M&Aセミナーの開催
  • 平成27年
    • 社会起業家コンテストの実施
  • 平成28年
    • READYFORとのクラウドファンディング起業セミナーの開催
  • 平成31年
    • NTTドコモ・ベンチャーズと共催で起業家向けセミナー開催
      3月 ミネルバ税理士法人を設立し税務業務を移行
  • 令和2年
    • freee登録認定アドバイザー登録(5つ星アドバイザー※2024年1月現在)
      コロナ関連の補助金、支援金申請及びMQ会計作成サポート強化
      大手企業への法人向け事業計画書作成支援実施(5回コース)
  • 令和3年
    • オフィスを拡張
  • 令和4年
    • 幸福経営、パーパスの設定
      創業30周年、お客様数1,000件突破、従業員数50人越え
  • 令和5年
    • オフィスを拡張

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (6名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎全体研修(毎週木曜)
みんなで学び合う大切な時間です。税務の最新情報や実務のコツなど、働きながら着実にスキルアップできます。

◎個別研修
一人ひとりの成長をサポートする研修プログラムです。新卒の方には、安心の半年間かけて実見を身につけるプログラムをご用意しています。

【学べる内容の例】
・コミュニケーション研修
・マナー研修(名刺交換やビジネスマナー等)
・電話対応研修
・記帳の仕方に関する研修
・クラウド型会計ソフト使い方
・確定申告のやり方
・会社の設立の仕方
・ロープレ研修(打合せやラポールに関するもの)
・社会保険に関する研修
・ChatGPTの使い方研修 など

◎研修合宿
年に一度の2泊3日の合宿では、チームの絆を深めながら新しい知識を習得。最終日は観光も楽しめる素敵な機会です。

【最近のテーマ例】
・幸福経営(ウェルビーイング)を実現する取り組み
・幸福経営(ウェルビーイング)を実践したノウハウの整理
・職員が事業計画を作れるようになる取り組み
・ミネルバ税理士法人のクレド作り

◎OJT研修
全体の研修でカバーできない具体的な実務はマンツーマンのOJT研修でサポートします。先輩職員が隣にいるので、わからない事があればすぐに聞くことができます。事務所全体もコミュニケーションを取りやすいアットホームな雰囲気です。

◎外部研修・動画研修
入社後は外部研修に参加してもらったり、外部講師を招いた研修を行っています。また、動画による研修制度もあるので、自分のペースで必要な内容を学ぶことができます。
自己啓発支援制度 制度あり
◎資格取得支援制度※別途規定あり
<月5千円まで補助>
・公認会計士
・税理士
・社会保険労務士
・中小企業診断士
・行政書士
・司法書士
・宅地建物取引主任者

<テキスト代・受講料一回目補助>
・全経能力検定税法3級
・全経能力検定税法2級
・FP3級
・freee検定
・もしもし検定4級
メンター制度 制度あり
入社後、半年の研修期間を終えたらメンター制度がスタートします。

直接の上司ではなく、年の近い先輩に何でも相談できる機会をつくっています。最低でも月に一回、会話することを通して日々の不安などを解決していきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
▼財務アドバイザー養成講座・認定資格
▼ラポール検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、早稲田大学、北海道大学
<大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、中央大学、明治大学、法政大学、東洋大学、上智大学、埼玉大学、札幌大学、日本大学、専修大学、立命館大学、明治学院大学、共立女子大学、國學院大學、国士舘大学、成城大学、駒澤大学、東海大学、獨協大学、城西大学、帝京大学、大東文化大学、日本女子大学、白鴎大学、名桜大学

採用実績(人数) 2022年4月入社:9名
2023年4月入社:9名
2024年4月入社:13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 3 11
    2023年 6 3 9
    2022年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 3 72.7%
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 9 3 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ミネルバ税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
ミネルバ税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ミネルバ税理士法人の会社概要