最終更新日:2025/6/30

(有)ソフトライン

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 福祉サービス
  • ホテル・旅館
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
資本金
1,500万円
売上高
18億円(2024年8月31日度実績)
従業員
250名(うち社員60名)

\スピード選考実施中!/【成長環境×業界内トップクラスの福利厚生】ソフトラインは日本一社員の成長を応援する会社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    お客様の「明日の元気を創る」ために、日々挑戦し続けます!

  • やりがい

    社歴関係なく、お客様に喜んでいただくための様々な挑戦ができます!

  • 制度・働き方

    トレーナー制度や、上長との毎月の1on1面談など、相談しやすい環境が整っています!

会社紹介記事

PHOTO
【働くって本当は楽しいこと!】私たちのミッションは、飲食事業を通して、一生ものの笑顔や喜びを生み出すことです。
PHOTO
【最高の仲間の存在が、私たちの原動力】私たちソフトラインの一番の価値であり、会社の成長を創り出しているのは社員です。社員同士の夢を応援しあっています。

人の可能性を信じ、事業を通して、その成長を応援・育成する。

PHOTO

【枠に縛られず、想像もしなかったようなキャリアを描こう】夢は見るものではなく現実にするもの。その挑戦を応援します!

ソフトライングループは、
お客様の明日の元気を創るために
さまざまな挑戦をしています。

社員の主体性を全力で応援し
絶対にNOと言いません!

極端に言えば、
お客様のためなら何をしてもいい会社です。

入社間もなくても、
お客様に喜んでいただくためであれば、
料理に合うお酒のペアリングを自分で考え、
仕入れも自分で行い、
料理メニューを自分で組み換えたりすることも可能です!

そんな私たちが大切にしている価値観は
このページ下部に書いています。
是非見てみてくださいね!

分からないことがあれば、
同じ質問も何回でも聞いてきてください。
個々の成長に合わせて、
個性を尊重し、後押しし、応援します!

「挑戦」と「楽しい」と「成長」が
色々詰まった明日の元気を創る会社です。

会社データ

事業内容
【フード事業】
食を通じて、豊かな生活づくりの為の一翼を担い、社会に貢献します。

【出版事業】
読めばきっと虜になる魅惑の作品を届けます。

【介護事業】
自宅のような居心地のいい空間を提供します。

【美容事業】
もっと工夫を、もっと思いやりを、もっと上のサービスを届けます。

【ナチュラルミネラルウオーター販売代理店事業】
富士山麓で標高業界No.1の採水地からくみ上げた天然水、そのボトルを個人宅に自社配送しています。

【教育事業】
次世代の輝く人財を輩出します。

「明日の元気をつくる」という
ビジョンの体現のために
フード事業を主軸に
美容・介護・出版など幅広いフィールドで
事業を成長させています。

------------
\こんな方におススメ/
*飲食・ホテル・ブライダルといったサービス業界に興味がある
*食・食品に関わる仕事に興味がある
*学生時代はスポーツに携わっており、チームで行動するのが得意
*ゲーム感覚で学んでみたい
------------

PHOTO

私たちは常に夢や目標を持って仕事をしています。お客様のことは勿論、自分の成長の為にも。そしてそれは会社の成長にも繋がります。ソフトラインは本気になれる会社です。

本社郵便番号 182-0012
本社所在地 東京都調布市深大寺東町6-21-2-103
本社電話番号 042-485-5700
第二本社郵便番号 180-0003
第二本社所在地 武蔵野市吉祥寺南町2-6-10 富士パームビル8階
創業 1995年1月10日
設立 2001年9月6日
資本金 1,500万円
従業員 250名(うち社員60名)
売上高 18億円(2024年8月31日度実績)
平均年齢 29歳
行動指針 【笑顔】
・笑うから幸せになるんだよ。
・また会いたくなるでしょ。
・とりあえず笑っとこう。

【感謝】
・両親、先祖あっての自分である事を忘れない。
・「ありがとう」は言葉にして目を見て伝えよう。
・恩返しが何か?を考えよう。

【素直】
・相手の話をしっかり聴いて、すぐやろう。
・「でも」禁止。言い訳はいらない。
・「応援される」法則。

【感動】
・関わる人達の喜び、幸せ、豊かさの為に、追求し続けるもの。
・目標を仲間と共有・応援・達成しよう。
・顔と名前を覚えよう。それ以外も。

【常に考える】
・お客様のコト。
・仲間のコト。
・自分のコト。
3つの基本方針 【1.お客様と商品に対する方針】
社会に必要とされる、わくわくする空間、感動する商品の創出を追求します。

【2.社員とその組織作りに対する方針】
永続的な企業経営が第一であることを念頭に、全社員が幸せを実感出来るよう豊かさの追求をします。そして、明るく楽しい社風創りに努め、全社員の各業界における地位の向上を図り、社員とその家族が誇れる会社を創ります。 

【3.地域・社会、業界、取引先・関係先に対する方針】
各地域では対話や関りを大切にし、共に信頼関係を築き、業界では、オンリーワンを目指し、各方面では、その方達の一番のお得意様になります。
検索タグ #飲食業界
#食品#商品開発
#広告#IT
#ホテルやブライダルとの違い
#大学生#専門卒生
#インターンシップ#仕事体験#オープン・カンパニー
#楽しく働く
#コミュニケーション
#スポーツ感覚で学ぶ
#インテリアにこだわった内装
沿革
  • 1995年1月
    • 起業
  • 2000年6月
    • 飲食事業スタート
      ラーメン屋「よってこや」OPEN
  • 2002年7月
    • 教育事業スタート
      学習塾「TOPS飛田給校」OPEN
  • 2004年3月
    • 出版事業スタート
      「東京漫画社」開設
  • 2013年2月
    • 介護事業スタート
      「ハーモニーデイサービス西荻窪」開設
  • 2013年4月
    • 飲食事業
      肉バル
      「ヴァベーネ吉祥寺店」OPEN
  • 2014年6月
    • 飲食事業
      ラーメン屋
      「太陽のトマト麺吉祥寺南口支店」OPEN
  • 2016年5月
    • 飲食事業
      肉バル
      「ヴァベーネ下北沢」OPEN
  • 2017年11月
    • 美容事業スタート
      「11cut甲府昭和店」OPEN
  • 2018年11月
    • 飲食事業
      肉料理専門居酒屋
      「吉祥寺肉寿司」OPEN
  • 2020年2月
    • 飲食事業
      海鮮イタリアンレストラン
      「ELMO」OPEN
  • 2020年4月
    • 飲食事業
      大衆居酒屋
      「新時代 吉祥寺南口店」OPEN
  • 2020年7月
    • 出版事業 
      「東京漫画社」 第2編集部 開設
  • 2021年3月
    • 飲食事業
      肉バル
      「ヴァベーネ吉祥寺店」をリニューアルオープンし、
      カジュアルフレンチバルに業態変更する。
      新店舗名「立飲ビストロRyo」
  • 2021年7月
    • 出版事業 
      「東京漫画社」 第3編集部 開設
  • 2022年5月
    • 介護事業 
      障がい者グループホーム ハーモニーA棟 開設
  • 2022年6月
    • 飲食事業
      新業態
      焼肉「みゆき苑」OPEN
  • 2022年12月
    • 飲食事業
      海鮮イタリアンレストラン
      「ELMO+」OPEN
  • 2023年10月
    • リユース事業スタート
      「買取大吉 久我山駅前北口店」OPEN
  • 2024年2月
    • 飲食事業
      新業態
      ピッツェリア 
      「comesta」OPEN
  • 2024年3月
    • 飲食事業
      大居酒屋
      「新時代 吉祥寺北口武蔵通り店」OPEN
  • 2024年6月
    • 「吉祥寺肉寿司」をオリジナル業態の居酒屋「寿司とおでん コエド」にリニューアル。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (12名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり

飲食業界未経験でも安心の研修を整えております。
また、社外のプロの講師をお呼びし、年次・役職に合わせた研修はもちろん
仕入れ先の函館視察研修を店舗スタッフと行います。

【内定期間中】
・キャリア面談
約1000人のキャリアを見てきたプロとの面談であなたの夢をともに描きます。

【入社後】
・社会人研修
・飲食基本研修
・オリジナルビール制作研修
・店舗体験入店研修   など
トレーナー制度も設けており、相談しやすい環境
入社から2か月後に本配属先決定
自己啓発支援制度 制度あり
書籍購入補助制度あり
また社長が定期的にお勧めの本を買って配ってくださいます。

資格取得支援あり
・食品衛生責任者
・衛生管理者
・ソムリエ
・利き酒師
など・・・
メンター制度 制度あり
入社後1年間はトレーナーとの毎月の面談、理念研修を設けており、先輩が後輩の成長をサポートする仕組みがあります。仕事のアドバイスのみならず人間関係の悩み、キャリアの悩みなどいつでも聞くチャンスがあります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月に1度、上司との1ON1のキャリア面談があります。また、キャリアアンケートやESアンケートを活用し、自分のライフデザインにあったキャリアをリクエストできる仕組みがあります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、北里大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、産業能率大学、芝浦工業大学、秀明大学、順天堂大学、松蔭大学、上智大学、湘南工科大学、昭和大学、信州大学、聖学院大学、成蹊大学、星槎大学、成城大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、天理大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京工科大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、ものつくり大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学、聖徳大学、常磐大学
<短大・高専・専門学校>
RKC調理製菓専門学校、IFC栄養専門学校、赤堀製菓専門学校、明日香国際ブライダル&ホテル観光専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、穴吹調理製菓専門学校、専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ、天谷調理製菓専門学校、石川県調理師専門学校、伊勢調理製菓専門学校、愛媛調理製菓専門学校、大阪調理製菓専門学校、大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校、大竹栄養専門学校、大原医療福祉製菓専門学校梅田校、大阪ホテル鉄道&ブライダルビューティー専門学校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校静岡校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校名古屋校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校、大宮スイーツ&カフェ専門学校、大宮ビューティー&ブライダル専門学校、織田製菓専門学校、織田調理師専門学校、帯広調理師専門学校、香川調理製菓専門学校、金沢ウエディング・ビューティー専門学校、川口調理師専門学校、河原外語観光・製菓専門学校、北九州調理製菓専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、吉祥寺二葉製菓専門職学校、岐阜調理専門学校、京都栄養医療専門学校、京都製菓製パン技術専門学校、京都調理師専門学校、京都ホテル観光ブライダル専門学校、群馬調理師専門学校、神戸製菓専門学校、国際製菓専門学校、国際調理製菓専門学校、国際調理専門学校、竹岸食肉専門学校、千葉調理師専門学校、中遠調理師専門学校、東海調理製菓専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京ウェディング・ホテル専門学校、東京栄養専門学校、東京栄養食糧専門学校、東京スイーツ&カフェ専門学校、東京すし和食調理専門学校、東京製菓学校、東京誠心調理師専門学校、東京聖栄大学附属調理師専門学校、東京フード製菓中医薬専門学校、名古屋製菓専門学校、名古屋調理師専門学校、名古屋スイーツ&カフェ専門学校、Lecole des gourmands Fukui、松本調理師製菓師専門学校、埼玉県栄養専門学校、埼玉県製菓専門学校、埼玉県調理師専門学校、佐伯栄養専門学校、相模原調理師専門学校、崎村調理師専門学校、西武文理大学附属調理師専門学校、横浜スイーツ&カフェ専門学校、横浜調理師専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、武蔵野栄養専門学校、武蔵野調理師専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名   2名   6名   3名
短大卒  0名   1名   0名   0名(専門卒2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 3 2 5
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 7 2 71.4%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(有)ソフトライン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)ソフトラインの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)ソフトラインと業種や本社が同じ企業を探す。
(有)ソフトラインを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)ソフトラインの会社概要