初任給 |
(年月実績)
大学院了
|
(月給)225,000円
|
225,000円
|
|
四年制大学卒
|
(月給)225,000円
|
225,000円
|
|
短期大学・専門学校卒
|
(月給)225,000円
|
225,000円
|
|
既卒
|
(月給)225,000円
|
225,000円
|
|
※既卒者は最終学歴・経験スキルにより上記と同額以上を支給
3カ月、条件変更なし
|
モデル月収例 |
▼23歳 <日勤の場合> (残業20時間、通勤片道2~4km(車、自転車)、9-18時勤務の場合) 月給 264,212円(時間外手当34,262円、通勤手当1,600円、共済手当850円、昇給2,500円) ▼24歳 <夜勤の場合> (残業20時間、通勤片道2~4km、15-24時勤務の場合) 月収 290,107円(時間外手当43,298円、深夜手当14,359円、通勤手当1,600円、共済手当850円、昇給5,000円)
※残業代については固定残業代制度を採用していないため、1分単位での支給となります。 |
諸手当 |
◎配属時の赴任手当 20万円 (引越しを伴う赴任がある場合。社内規定あり) ◎単身者独立者手当 (若年層社員を対象に家賃補助を支給します) ◎通勤手当 (距離や3カ月定期換算の社内規定額) ◎時間外手当(1分単位) ◎休日出勤手当 ◎深夜手当 ◎扶養手当(子女のみ、1万円/人) ◎共済手当(加入者850円) ◎職務手当 など |
昇給 |
年1回(4月) ※評価による |
賞与 |
年2回(6月・12月) ※半期ごとの評価による |
年間休日数 |
116日 |
休日休暇 |
◎有給休暇 入社6カ月後11日付与(最大20日) ※就業規則により月9~10日の所定・法定休日あり ※休日の曜日は配属部署により異なる ※年末年始、GWやお盆も通常営業。配属部署のシフトにより長期休暇を調整 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
◆福利厚生・制度 社会保険完備、確定拠出年金、定期健康診断(年2回)、共済制度、財形貯蓄制度、退職金制度(勤続1年以上)、永年勤続表彰、資格取得支援制度、帰省費用支給制度(該当者)、インフルエンザ予防接種補助 など ◆休暇・休業 特別休暇、育児・介護休業、育児・介護時短制度・ストック休暇 など ◆その他 定年年齢65歳(60~65歳は選択定年制)、労働組合あり、36協定あり(新規事業・業務内容の大幅な変更、自然災害、機器入替・トラブル等の場合)
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙所・喫煙室などの指定箇所での喫煙は可能。 |
勤務地 |
■埼玉 ・本社・桶川流通センター・商品管理センター/埼玉県桶川市赤堀1-5 ・桶川第2流通センター/埼玉県桶川市加納3103 ■千葉 ・野田流通センター/千葉県野田市尾崎向山1684番地 ・印西冷凍流通センター/千葉県印西市松崎台1-1-1 ■愛知 ・小牧営業所/愛知県小牧市小針3丁目53番地 ■兵庫 ・小野営業所/兵庫県小野市高田町字野山1838-2 ・神戸営業所/兵庫県神戸市東灘区向洋町西2-1 ケイヒン(株)六甲冷蔵流通センター内 ■広島 ・尾道流通センター/広島県尾道市美ノ郷町本郷字新本郷1番1 尾道流通団地内 ・広島冷蔵流通センター/広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室6863-2 ■福岡 ・篠栗冷蔵流通センター/福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗4826-1 ■佐賀 ・鳥栖流通センター/佐賀県鳥栖市弥生が丘7丁目2番地 ・鳥栖冷凍流通センター/佐賀県鳥栖市姫方町1657番地
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 学内活動の経験が豊富な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
|
共育制度 |
◆研修・共育 新入社員研修、3ヶ月研修、半年研修、1年研修、役割別研修 など ※e-ラーニング、資格取得支援制度あり
シーエックスカーゴの人財共育の基本は、配属職場での共育(OJT)です。 日々の業務を通じて、上司や先輩から指導を受け、また部下や後輩を指導する「教え、教えられる関係」を築き、共に成長する環境を作っています。 その後は本人のキャリアプランや適性に応じて各地の事業所へ配属・異動を予定しています。 |
自己申告制度 |
◆キャリアアンケート 一年に一度、自分のこれまでのキャリアを振り返り、これからのキャリアについて考える機会を持つとともに、今後の配属に向けての参考とするための制度です。別職種への異動や雇用形態の変更など、これからのキャリアについて意思を伝えることができます。 |
求める人財 |
シーエックスカーゴでは、約4,500名の社員が経営ビジョンである「貢献」「信頼」「誇り」「挑戦」の実現に向け、ともに働いています。物流は様々な工程から成り立っており、一人で完結できる仕事は一つもありません。周りの社員とコミュニケーションをとり、毎日気持ちよく働いていただく環境づくりも、みなさんにお任せする重要な仕事です。 人と人との絆を深めながら新たなことにチャレンジしていく人を求めています。
◆経営ビジョン 貢献…顧客満足の実現を第一に仕事を進めます 信頼…仕事を通して、人のつながりが深まり広まるように進めます 誇り…プロの自覚にたって切磋琢磨を進めます 挑戦…現状に満足することなく、常に新しいことにチャレンジしていきます
◆私たちの使命 注文した商品が正しく、時間通りに届くことを待っている人たちがいます。私たちは待っている人の笑顔のために安全・安心を届け続けています。 私たちシーエックスカーゴには、社会の変化に対応した強い物流システムを構築し、日々の当たり前を支えることが求められています。2021年には桶川市に桶川第2流通センターを開設し、生協の宅配・店舗事業のみならず、通販事業の物流もスタートしました。 これからも、私たちは物流業の社会的使命に誇りを持ち、荷主・協力会社との協同作業で、消費者のくらしに貢献し、物流業としての専門性を発揮し、生協の事業に貢献していきます。 |