最終更新日:2025/2/3

(株)シーク設計

業種

  • 建築設計
  • 空間デザイン
  • 建設
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
地域社会や環境、人との調和が取れた機能的かつ集客率の高い商業施設を作り続けている。その設計には、多種多様な法律や規約が関わるので、高度な専門知識が欠かせない。

募集コース

コース名
意匠設計
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築意匠設計職

商業施設(ショッピングセンターやスーパーマーケット等)建築物の企画・設計・工事監理業務です。
基本設計から実施設計、申請業務、工事監理など、一貫して経験することが出来ます。

■入社後は、CADの研修から始めます。(JWCAD使用)
研修後は、設計アシスタントとしてグループに配属となり、
習熟度をみながら申請書類の作成補助、図面の修正等、先輩社員からOJTで少しずつ業務をお願いしていきます。
(リーダー1名、メンバー1~2名でグループを組んでいます。社内には2グループあり、企画担当グループもあります。入社後はいずれかへ配属となります。)

>>入社後3年をメドに、担当案件をお任せします。<<
入社後3年をメドに、中小規模(300平方メートル程度)の案件をお任せします。入社5年程度を目安に
ひとり立ちとなります。

★経験を積めば、10,000平方メートルを超える大型商業施設などの巨大案件を担当するチャンスも。
スケールの大きな仕事をやり遂げた後の手ごたえはかなりのものです。

【仕事のやりがいや魅力】
アシスタントとして関わった施設がオープンした日には、感慨深いものがあるでしょう。手掛ける案
件は、ある程度規模が大きな商業施設がメインなので、地図に記載されるケースがほとんど。地図上
で仕事の成果を実感できたときにも建築家として手応えを感じられるのではないでしょうか。また、
手掛ける施設・店舗を中心に街が発展していく様子をみることができるのもこの仕事ならではだと思
います。近隣住民との共生を大切に考えているからこそ、≪まちづくり≫に関わっているという実感が
得られます。
また、設計といっても、ただ社内で図面を作成するのではなく、施主・協力会社・自治体と対面で打
合せをする場面もあります。いろんな人と関わって建築物を創り上げていくので、コミュニケーショ
ン能力も鍛えられます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー


  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 書類選考(エントリーシート)、面接二回

既卒の方は、職務経歴書も提出してください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし

設計職を目指すきっかけや将来の目標など、設計を対する意欲を面接でお聞きしたいと思います。

提出書類 ・エントリーシート(写真添付のこと)
・卒業(見込み)証明書(可能であれば添付してください)

・職務経歴書(既卒の方のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・文系・理系不問です。
・既卒者の方も応募受け付けております。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

意匠設計職大学卒・大学院卒・既卒

(月給)259,630円

177,000円

82,630円

意匠設計職短大・高専・専門学校卒

(月給)250,405円

170,000円

80,405円

大学卒・大学院卒・既卒 月給 259,630円
※月給の中に40時間分の固定残業手当(62,630円)、住宅手当(20,000円)を含みます。

短大・高専・専門学校卒 月給 250,405円
※月給の中に40時間分の固定残業手当(60,405円)、住宅手当(20,000円)を含みます。

・固定残業時間を越えた場合、超過分の割り増し分が支払われます。
・住宅手当については住宅形態に関わらず全員に支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
(試用期間中の待遇は変わりません。)

  • 固定残業制度あり

大学卒・大学院卒・既卒 固定残業代 62,630円(40時間分)

短大・高専・専門学校卒 固定残業代 60,405円(40時間分)

固定残業時間を越えた場合、超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 ・役職手当
・住宅手当
・家族手当
・資格手当(建築士)
・固定残業手当
・通勤手当 別途支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏・冬)
年間休日数 123日
休日休暇 ・週休2日制(土日)
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険
・健康保険
・健康診断(年1回)

※年間休日は暦によりますので、前後する可能性あります。

  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

    休憩60分

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)シーク設計と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シーク設計の前年の採用データ