最終更新日:2025/2/3

(株)シーク設計

業種

  • 建築設計
  • 空間デザイン
  • 建設
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
1億8,352万円(2023年3月決算)
従業員
14人

【意匠設計/文理不問】『人にやさしい商業空間の創造』をモットーに、ショッピングセンター等の商業施設をプロデュースしています。地域活性化に貢献!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
商業施設設計に特化した一級建築士事務所です。地域の人々に愛される商業施設を一緒に創りませんか。
PHOTO
商業施設は地域のランドマークにもなるので、自分が手掛けた建築物が地図に残るのは商業施設設計のやり甲斐の一つです。

建物が完成して集まってきたお客さまの笑顔を見た瞬間に、大きな達成感が得られます。

PHOTO

「この仕事はあらゆる場面で人に説明する機会があります。そこで自分の想いを自分の言葉でしっかり伝えられる力があれば、活躍のチャンスが広がるでしょう」と佐藤さん。

前職では内装デザインに携わっていたのですが、建築の分野へと関心が広がっていく中で出会ったのがシーク設計でした。シーク設計はショッピングセンターやスーパーマーケットなどの商業施設の設計に特化している強みがあり、クライアントのニーズやコスト管理をはじめ、さまざまなデータやノウハウが蓄積されています。その専門性が魅力的だと思いましたね。

商業施設の設計にあたっては、建築物としてのルール以外に建築基準法などの法律や地域の条例、災害対策などクリアしなければならない条件が多々あります。また、施設内のレイアウトは施主となるクライアントごとに決まりがあります。その意図を尊重しつつ、しっかり法律に則った建物を造ることが設計を担当する私たちの役目。テナントが入るタイプの商業施設の場合、テナントと施主、それぞれの要望を聞きながら設計を進めることもあります。造った建物が関わる人たちみんなに利益を生むように考えてこその設計です。ですから、法律や条例を踏まえつつ、テナント、クライアント、行政の調整役として立ち回ることが求められます。

当社では数名のグループで設計を進めていきます。クライアントから建物に対する要望やイメージをヒアリングし、まずは設計のベースとなる基本設計を行います。行政の規制を踏まえた設計を提案し、そこからさらに詳細を詰めていくことになります。場合によってはクライアントと一緒に設備設計会社や施工会社とやり取りを行うことも。そして行政からの正式な許可が下りれば着工となります。工事中は設計監理として現場をチェックすることもありますね。最終的には建物が完成し、施工会社からクライアントに引き渡されるところまで立ち会います。

工事中は殺風景だった建物の中に、お客さまが入っていく瞬間を見るのがこの仕事のやりがいですね。設計から完成・引き渡しまで全てに関わるので、さまざまなトラブルが発生することもあります。その問題を一つひとつ解決していった結果として、お客さまの笑顔が集まる商業施設が誕生する。その完成を心から喜べるのは、関係各所のたくさんの人と深く関わり、丁寧に向き合いながら壁を乗り越えてきたからなのだと思います。
【設計第1グループ リーダー 佐藤栄祐さん/2012年入社】

会社データ

事業内容
■建築設計(意匠)・監理業務
■内装設計(意匠)・監理業務

・商業施設(ショッピングセンター、スーパーマーケット、ドラッグストア、衣料品店等)の企画、基本設計、実施設計、工事監理、竣工、オープンまでの設計・監理業務です。
本社郵便番号 170-0005
本社所在地 東京都豊島区南大塚3-39-14 大塚南ビル4階
本社電話番号 03-6426-2315
設立 2007年8月21日
資本金 1,000万円
従業員 14人
売上高 1億8,352万円(2023年3月決算)
登録 一級建築士事務所 東京都知事登録 第53876号
男女比 8:2
平均年齢 40歳(役員除く)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1、新人研修 (ビジネスマナー研修)
2、新人研修 (CAD研修)
3、新人研修 (建築基準法研修)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

足利大学、関東学院大学、駒澤大学、武蔵野大学、明海大学、東京日建工科専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-----------------------------------------------
大卒    ―    1名    ―
専門卒   ―    1名    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2024年 2 0 100%
    2025年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)シーク設計と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ