最終更新日:2025/7/25

SBSリコーロジスティクス(株)

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • 環境・リサイクル
  • 空輸

基本情報

本社
東京都
資本金
4億4,800万円
売上高
870億円 [連結:1,050億円]  (2024年12月期)
従業員
2,050名 [連結:4,436名] (2024年12月末現在)

メーカー物流のノウハウをいかし、ロジスティクスソリューションを提供するSBSグループのグローバル物流企業として、全てのお客様から信頼され続けるプロ集団を目指します

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    https://www.sbs-ricohlogistics.co.jp/sbsrlsc/recruit/students/movie/

会社紹介記事

PHOTO
年功序列ではなく社員個人の能力を評価している為、物流管理部門では倉庫管理・人員管理等を経験し3年後には現場リーダーとなっている社員も多数存在しております。
PHOTO
「自動化・省人化・省スペース化」をコンセプトに最新鋭のシステムや設備を集結させた国内最大規模の物流センター横浜金沢。

~ネット時代にマッチした強固な物流インフラに ~

PHOTO

SBSリコーロジスティクスは、電子部品・精密機器メーカーを支える物流サービスや、消耗品等をお届け・回収する全国配送サービスをご提供する物流のプロフェッショナルです。
リコー(RICOH)グループの物流子会社として歩んできた当社には
1.複写機などの精密機器をグループ販社やお取引先様に安定供給するための国内輸配送ネットワーク(全国100拠点強の体制)や海外ネットワークが充実している
2.調達物流や生産物流などサプライチェーンの上流工程におけるロジスティクス業務実績やノウハウが豊富、
3.使用済みの機器やカートリッジなどを回収・リサイクルするなど静脈物流の仕組みが整備されている
---といった強みがあります。

会社データ

事業内容
【総合物流業】
原材料の運搬から商品のお届け、回収・リサイクルまで、生産者とユーザーを結ぶお客様とお客様を繋ぐ架け橋として「物の流れを創る仕事」をしています。輸送、保管、荷役、包装、通関のほか、回収・リサイクル、包装材の設計・販売など、トータルロジスティクスを実践する、総合物流サービスを行っています。

1)一般貨物自動車運送事業
2)貨物運送取扱事業
3)コンピューター・事務用機器類及びその消耗品の回収・リサイクル事業
4)倉庫業及び保税上屋業
5)通関業
6)航空貨物運送取扱事業
7)港湾運送事業
8)外航海運貨物運送取扱事業
9)包装設計並びに包装資材の製造・販売
10)その他定款に定める事業

PHOTO

精密機器の取り扱いノウハウは、当社の強みとしています。「安心・安全な物流 そして確実な物流」を実現してまいります。写真はSBSグループ共通車両

本社郵便番号 160-6125
本社所在地 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階
本社電話番号 050-1741-3143
設立 1964年2月1日
資本金 4億4,800万円
従業員 2,050名
[連結:4,436名]
(2024年12月末現在)
売上高 870億円
[連結:1,050億円] 
(2024年12月期)
売上比率 ◆運 送 49.5%
◆保管・荷役 30.8%
◆包 装 4.8%
◆国 際 物 流 11.4%
◆そ の 他 3.5%
(2024年12月期)
保有車両[連結] ◆営業用車両   483台
◆フォークリフト 673台
主な拠点(事業所) ◆本社
 新宿本社事務所(東京都新宿区西新宿)
◆単体
 東京都・神奈川県・千葉県・静岡県・福井県・大阪府  合計21拠点
◆連結
 国内(1道1都2府39県) 合計117拠点
 ※ 大規模拠点(5,000坪超)
   物流センター埼玉(埼玉県越谷市)1,9万平方メートル/5,808坪
   物流センター京浜島(東京都大田区)1,6万平方メートル/5,009坪
   物流センター城南島(東京都大田区)4,7万平方メートル/14,225坪
   物流センター横浜(神奈川県横浜市)4,9万平方メートル/14,966坪
   物流センター横浜金沢(神奈川県横浜市)5,3万平方メートル/16,070坪
   物流センター厚木(神奈川県厚木市)5,7万平方メートル/17,362坪
   物流センター一宮(愛知県一宮市)5,7万平方メートル/17,420坪
   物流センター関西(大阪府大阪市)2,3万平方メートル/7,177坪
 海外(オランダ・アメリカ・中国・タイ・ベトナム)
株主構成 ◆SBSホールディングス(株) 66.6%
◆ROホールディングス(株)  33.4%(※)
※同社は(株)リコーと(株)大塚商会の共同出資による持株会社
※同持株比率は小数点以下第2位を切り上げ
営業種目 1.一般貨物自動車運送事業
2.貨物利用運送事業
3.コンピューター・事務用機器類及びその消耗品等の回収・リサイクル事業
4.倉庫業及び保税上屋業
5.通関業
6.航空貨物運送取扱事業
7.港湾運送事業
8.外航海運貨物運送取扱事業
9.包装設計並びに包装資材の製造・販売
10.その他定款に定める事業
主な得意先 (順不同)
◆(株)リコー
◆リコージャパン(株)
◆(株)大塚商会
◆(株)キタムラ
◆(株)マクニカ
◆日本トムソン(株)
(2024年12月期)
関連会社 ◆SBS三愛ロジスティクス(株)
◆SBSグローバルネットワーク(株)
◆(株)ジャス
◆(株)EMC
◆RICOH LOGISTICS CORPORATION
◆RICOH INTERNATIONAL LOGISTICS (H.K.) LTD.
◆理光国際貨運代理(深セン)有限公司
◆SBS Logistics(Thailand)Co.,Ltd.
◆SBS Vietnam Co., Ltd.
平均年齢 ◆43.2歳(2024年6月末時点)
沿革
  • 創業~1999年
    • 1964年 三愛運輸(株)設立、市村清が取締役社長に就任
      1989年 リコーロジステック(株)へ社名変更
      1994年 RICOH INTERNATIONAL LOGISTICS (H.K.) LTD.を設立
  • 2000~2017年
    • 2000年 欧州支店をオランダに開設
      2002年 RICOH LOGISTICS CORPORATION を設立
      2004年 理光諮詢(深セン)有限公司を設立
      2015年 トレーニングセンターを物流センター京浜島内に開設
  • 2018年~2019年
    • 2018年 株主がSBSホールディングス(株)となり、SBSグループに参入
      2019年 SBSリコーロジスティクス(株)へ社名変更
  • 2020年~現在
    • 2020年 SBS Logstics(Thailand)Co.,Ltd.を関連会社化
      2020年 子会社6社を統合し、SBS三愛ロジスティクス(株)に社名変更
      2020年 SBS Vietnam Co., Ltd.を関連会社化
      2021年 (株)ジャスを関連会社化
      2022年 SBSグローバルネットワーク(株)を関連会社化
      2022年 (株)EMCを関連会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 9 20
    取得者 2 9 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    18.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (226名中16名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
様々な能力をさらに伸ばしていくために、SBSリコーロジスティクスにはこんな制度があります。

◆入社時研修
「社会人としての基礎力」と「物流のプロ人財」になる為に必要な基礎スキルを身につける研修です。3ヶ月程度の期間を座学と実務の両面から学んでいきます。
(SBSリコーロジスティクス合同)
・ビジネス基礎(マナー、会社事業、組織、仕事の進め方)
・物流基礎研修
・ロジスティクス・クオリティマネジメント研修(物流の現場における改善実習)等

◆キャリア・デザイン研修
キャリアの振り返りと将来ビジョンの形成を目指す研修です。
(SBSグループ合同)
・入社3年研修
・中堅社員研修

◆専門・目的別研修
国内外で活躍が期待される「物流のプロ人財」を育成する為に、実施する選抜制の研修です。
(SBSグループ合同)
・現場管理者育成研修
・ソリューション営業研修

◆経営幹部・リーダー研修
組織を担う幹部層へ向けた、業績目標の達成やビジョン構築を遂行する為の能力を身に付ける研修です。
(SBSグループ合同/SBSリコーロジスティクスグループ合同)
・監督職研修
・管理職研修
・部長研修
自己啓発支援制度 制度あり
◆通信教育奨励
物流関連、ビジネススキル、PCスキル、語学、専門分野、等を含む100以上のコースから自由選択可能。
受講料の80%を補助。

◆資格取得奨励
企業内IT専門資格、ビジネスキャリア(厚生労働省)などの公的・汎用技能の資格習得を奨励。
受験費用の80%を補助。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
昭和女子大学、成城大学、専修大学、東京工科大学、日本大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、江戸川大学、桜美林大学、お茶の水女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、神田外語大学、関東学院大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、福岡工業大学、富士大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、外語ビジネス専門学校、専門学校東京CPA会計学院

採用実績(人数)        2022年   2023年  2024年  2025年 
-------------------------------
院了        1名    ―    1名     ―
大卒      17名    26名   16名    25名
短大/専門卒   ―     ―    ―     ―
-------------------------------
合計       18名    26名    17名    25名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 17 8 25
    2024年 10 7 17
    2023年 17 9 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 25 0 100%
    2024年 17 1 94.1%
    2023年 26 3 88.5%

取材情報

最新技術を駆使して、物流業界をさらなる成長へと導く!
恵まれた環境の中で活躍する先輩社員の姿
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

SBSリコーロジスティクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンSBSリコーロジスティクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SBSリコーロジスティクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SBSリコーロジスティクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SBSリコーロジスティクス(株)の会社概要