予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名土木部
勤務地新潟県
建設現場の施工管理をしています。私の担当している仕事は、建設工事現場の施工管理です。施工管理の内容としては、施工計画の作成、各工程における品質の維持、安全管理などです。今は、橋の工事にも携わっており、コンクリートを流し込む型枠を組み立てるために、印をつけたりしています。ただの印と思われるかもしれませんが、図面を見て正確に印をつけなければなりません。また、この仕事のおもしろいところは、毎日現場の様子が変わり、段々と図面のものが出来上がっていくところです。
図面でみていたものが出来ていく喜び。私は大学では土木の専門的な勉強をしてきませんでしたので、土木の知識がまるでない状態で入社しました。入社して間もない頃、防護柵の現場に配属になりました。先輩から図面を見せてもらいましたが、見方もわからず、ちんぷんかんぷんでした。先輩から仕事を通じて、測量や作業を通じて、図面を理解することができるようになり、工事の工程をみていくうちにどんどんとイメージが湧いてくるようになりました。作業が終わり図面のものができたときは、とても感動しました。「この現場は私が携わった現場なんだ」と後に残っていくのは、とても誇らしいことだと思います。
とても地域に貢献している会社だと思ったから。私は住宅関係の企業や木材を取り扱っている商社に働きたいと思い就職活動を行っていました。初めは大手企業を中心に活動をしていました。いろいろと説明会に参加する中で、多くの学生を見るうちに、もっと視野を広げて活動をしようと考え、活動範囲を広げていきました。そして、友人から紹介で当社を知り、説明会に参加しました。当社の説明会では、現場にも連れて行ってもらいましたが、とってもアットホームな雰囲気が伝わってきて、この雰囲気は私に合っていると感じました。また、地域に根付いた仕事をしていることも知り、とても地域貢献していると感じ、地元ということもあったのでこの会社を選びました。また、様々な事業を展開していて、向上精神にも魅力を感じました。