予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名土木部 事務
勤務地新潟県
建設会社の土木部にて一般事務を行っています。私は建設会社の土木部で一般事務をしています。主な仕事内容は、技術者や現場作業員のみなさんの日報の入力処理や請求書の処理などです。それに加えて、ISOや資格関係の書類の処理などその場その場で生じる仕事をしています。会社の支払や、従業員の皆さんの給与に関わる仕事をしているので、ミスのないように日々仕事を行っています。また、工事に関係する書類の作成の手伝いなど、実際現場を取り仕切る技術者の皆さんのサポートも大切な仕事です。
自分のサポートが実際に結果につながり、周りの人から感謝された事。工事完了後に発注者から受ける完成検査用の検査書類の作成をお手伝いすることがあるのですが、書類の出来や見やすさなどは検査の結果にも大きく関わってきます。また、技術者の皆さんはそれぞれの書類作成へのこだわりがあり、そのリクエストに応えながらお手伝いをしなければいけません。大きな規模の工事となると書類の量も膨大になりますが、その分完成した時の達成感は大きいです。検査が終わり、技術者の方から「書類が見やすいと褒められた、ありがとう」という一言をもらった時は、お手伝いさせてもらえてよかったと思いました。事務員という仕事は自分が主体になるというよりは周りの方のサポートをする部分が多いので、実際自分のサポートが結果につながったと分かった時は嬉しい気持ちになります。
風通しが良く働きやすい雰囲気、若手の育成に力を入れているところ。私は転職ということもあったので、前の職場を選んだ際の失敗を踏まえて就職活動を進めようとしていました。選ぶ際に主なポイントとなったのは、雰囲気がよく働きやすい環境であるか、若い世代の育成に力を入れているか、ある程度の規模を持つ会社であるか、の3点でした。友人が同じ会社で働いている事を知っていたので、その友人の話や様子から、社内の風通しの良い雰囲気や、若い世代が多く、その若い世代を育てる体制がきちんとしている様子などが伝わってきました。また、当社に入る前から名前はよく知っていて、地元の建設業界の中で主力を担っている会社の一つであることも決め手となりました。