予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
全生徒の約8割が小学生~大学生。英語はもちろん、人として大きく成長する年代である。この世の中を生き抜くサバイバー育成のため、生徒のコーチングにも力を注いでいる。
弊社の授業は日本人講師で基礎を学び、その内容を外国人講師クラスで応用する「ペアティーチング」というスタイルです。この基礎から応用への繰り返しがスポーツに似ているという考えから「英語はスポーツだ!」という方針を掲げています。その点、私たちは英語講師というよりも「英語コーチ」です。コーチは、単に英語を教えるだけでなく、選手(生徒)のモチベーションを上げたり、面白い練習(授業)メニューを考えたりすることで、選手(生徒)をより高い目標に導きます。講師は小学生から大学生、社会人までを幅広く担当。生徒が英語を学ぶ目的も資格取得、受験、夢の実現のため、仕事で必要だからなど多岐にわたります。喜びはやはり、生徒が成長していく姿を間近で見られるところです。同じ生徒に毎週会うため「できなかったことができるようになった」「目標としていた英検や志望校に合格」など、生徒の人生の一部に貢献できることが仕事の醍醐味です。また、当社の魅力はなんと言っても、年次に関わらず実力があれば責任あるポジションが与えられる点にあります。私の場合、入社4年目にして教室長に任命されました。やる気と実力さえあれば20代のうちに教室長として活躍することができるのです。外国人講師も含めた全スタッフをチームとしてまとめ、目標に向かう日々はもちろん大変なこともありますが、自身の成長、キャリアアップを実感することができます。当社では「第一にスタッフの成長、第二に生徒の成長、第三に校舎の成長」という理念を掲げています。最初にスタッフの成長を置いているのは、私たちが絶えず成長を続けることで、生徒の成長をもたらすという信念があるからです。そのため社員の研修には特に力を注いでいます。私自身は入社するまで教える仕事を経験した事がなかったのですが、研修を通して授業の進め方、校舎における業務全般について、しっかり身につけることができました。また、英検やTOEICを取得すると支給される「資格手当」も「スタッフの成長が第一」という考えを具現化した物です。講師が英語力を高めることで授業の質を高め、それを生徒の成長につなげていくという考え方なのです。自己成長を通し、弊社を日本一、生徒がワクワクする英会話スクールにすることが私の目標です!■矢野 有紗(2020年入社) サイエイ・インターナショナル東大宮校 教室長
年間100時間を超える研修を重ね、常に面白い授業を追求しています!!
男性
女性
<大学院> 国際教養大学、早稲田大学、東京学芸大学、一橋大学、中央大学、群馬大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、関西外国語大学、神田外語大学、北九州市立大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、国際教養大学、国際基督教大学、埼玉大学、下関市立大学、昭和女子大学、城西大学、上智大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、横浜国立大学 <短大・高専・専門学校> 日本外国語専門学校、東北外語ビジネス専門学校、国際外語・観光・エアライン専門学校