予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自然とやさしい笑顔が浮かぶぬいぐるみを多数制作。地元・東船橋駅で毎年開催される「ひがふなフェスタ」にも出店し、たくさんのお客様に喜んでいただいています。
皆さんにも、ぬいぐるみにまつわる思い出がきっとあるはずです。モノやコトの移り変わりが激しい時代にあっても、ぬいぐるみの可愛さ、ぬくもりは変わりません。ちょこんと寄り添ってくれて、じんわりと癒され、これからもずっと愛され続ける存在なのです。そんな魅力いっぱいのぬいぐるみを企画・製造・販売しているのが、私たち『あるまど』です。毎月20~30種類の新作オリジナルを生み出し、皆さんもよくご存じの遊園地や動物園、水族館、ゲームセンターなどのマスコットや景品として親しまれています。ホワイトタイガーやシロイルカ、レッサーパンダなど、各施設から「あの子のぬいぐるみをつくりたい」という依頼を受け、制作することを得意としています。「メンダコのぬいぐるみなんて、ないですよね?」。お客様からのそんなレアなご要望にも「ありますよ!」と即答できることも当社の強みです。数々のぬいぐるみをつくり続け、その数は3,000種類以上。うれしいことに、全国のお客様から「ぬいぐるみのことなら、あるまど」と認知していただいています。8年ほど前、カワウソのぬいぐるみを制作した際には、スタッフの一人がふと「カワウソがうちに居たら、デザインしやすいね」とつぶやいたことをきっかけに、「おもしろい!」と早速実現。当社が経営するカワウソカフェ「ARUMADO Cafe」にて、カワウソのある君とまどちゃんが人気をさらっています。そんな雰囲気の当社ですから、自分の企画をカタチにするチャンスが豊富です。春にはパリッと入学式。夏には水着を着て、秋にはハロウィンの仮装。冬になるとサンタの帽子。そうした四季折々の装いをしたぬいぐるみを企画し、たくさんの方々の素敵な思い出やイベントを彩ることもできます。皆さんも、私たちと一緒にぬいぐるみづくりを楽しみませんか。自分のアイデアから生まれたぬいぐるみが、子どもたちの感受性や思いやりを育み、たくさんの思い出が刻まれ、大人になってもずっと大切に愛される――そんなかけがえのないやりがい、喜びをぜひ味わってください。少人数の会社ですから、社員一人ひとりの存在感が大きく、意見・アイデアを自由に発信できる環境です。休みにくい、帰りにくいという雰囲気とは無縁で、プライベートも大切にしている風土。ぬいぐるみが好きなメンバーが揃っているためか、「可愛い」に真剣に取り組む職場です。皆さんを温かく歓迎します!
<大学院> 洗足学園音楽大学 <大学> 慶應義塾大学、法政大学、日本大学、東洋大学、東邦大学、和洋女子大学、洗足学園音楽大学、岐阜女子大学