最終更新日:2025/4/25

平松グループ[グループ募集]

業種

  • 農林・水産

基本情報

本社
鹿児島県

【1泊2日】現場体験型の肉ターン

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催
【1泊2日】現場体験型の肉ターンの紹介画像

当社は牛の餌づくり→生産→加工→販売→飲食を全て行っております。
この事業体は6次産業と呼ばれています。
弊社の6次産業を一通り見学してもらった上で、
当社のサービスの原点である生産事業の部分の体験をしていただきます。

★こんな人にオススメ
農業や食品、生産、企画・ブランディングに興味がある方。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ご予約は「説明会・セミナー」のタブより予約完了してください。

【1日目】
12:00     集合・オリエンテーション
13:00~14:00 業界・会社説明
14:00~15:00 社内見学
15:00~17:00 現場体験(餌やり、飼料配合、牛床交換、削蹄等になります。)
17:00~    当社が運営する飲食店で食事!(こちらでご準備いたします。)

【2日目】
7:30~8:00   ミーティング
8:00~10:00  現場体験(餌やり、飼料配合、牛床交換、削蹄等になります。)
10:00~11:00 グループワーク
        (総合職のマーケティング業務の一環である、業務MTGで普段行っている
        平松グループの利益を昨対130%にするためには
        どのような戦略をとればいいかグループごとに発表いただきます。
        マーケティング業務を行うことにより平松グループ全体のバリューチェーンを体感でき、
        6次産業の川上から川下まで理解できます。
        既存の精肉販売、外食事業で工夫するのもよいですし
        新規の事業を自由に考えていただいても問題ございません。)
11:00~     質疑応答&先輩社員との座談会


平松畜産(株) 、(株)ひらまつの現場社員よりフィードバックがございます。
ご登録いただきました個人情報につきましては
本コースを掲載している平松畜産(株) 、(株)ひらまつのみで管理いたします。
なお、登録情報は当プログラム以外の
流用および第三者提供は行いません。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 宣伝・広報経営企画企画・商品開発海外営業営業推進・販売促進
開催地域 鹿児島
実施場所 鹿児島県鹿屋市川東町8552-3
開催時期と実施日数 ・開催時期
8/22~8/23、9/5~9/6、9/19~9/20

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 10人以上
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 現地泊まり込みとなります。(近隣の方は直接出社可)
宿泊施設は当社で用意いたします。(無料)
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月19日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
宿泊施設は当社で用意いたします。(無料)
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒893-0031
鹿児島県鹿屋市川東町8552-3
平松グループ (株)ひらまつ 担当:西田
電話:0994-52-1455

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

平松グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン平松グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 平松グループのインターンシップ&キャリア