最終更新日:2025/4/22

(株)近代設計

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【無電柱化のトップランナー】電線を地中に埋め、防災と景観改善に貢献。他にも橋や道路の設計を行うなど、先進的な技術で日本の街づくりをリードしています。
PHOTO
【選択肢∞のキャリア設計】設計や点検調査から発注者支援まで、選択肢の幅広さは近代設計ならでは。入社後に経験を積みながら、理想のキャリアを考え抜くことができます。

募集コース

コース名
土木設計技術者総合職(道路設計、橋梁設計)
近代設計は建設コンサルタントが担う分野の中で、インフラ整備の基本道路設計、構造物設計の花形橋梁設計、防災減災に貢献する無電柱化設計、行政支援に大きく貢献する発注者支援に特化した会社です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木設計技術者(道路設計技術者)

バイパスなどの新しい道路、既存の道路や交差点の渋滞対策や交通事故対策、それに付随する構造物の設計するお仕事です。また道路整備で防災や減災、景観対策に貢献する無電柱化設計の道路設計技術者の仕事です。

配属職種2 土木設計技術者(橋梁設計技術者)

道路、鉄道、河川、時には海などを跨ぐ大小の新しい橋梁の設計、既設の橋梁の調査・点検、点検結果をもとに行う補修設計、既設の橋を地震に強い橋に補強する補強設計などをする仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【一次面接】
・東北支社(仙台市宮城野区)
・東京支社(東京都千代田区)
・名古屋支社(名古屋市中区)
・大阪支社(大阪市中央区)

【筆記試験・二次面接】
・本社(東京都千代田区)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科

工学部 、理工学部、土木系学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、高校卒

(月給)236,000円

203,000円

33,000円

技術職、高専・短大卒

(月給)243,000円

210,000円

33,000円

技術職、大学卒

(月給)260,000円

227,000円

33,000円

技術職、大学院修士修了

(月給)267,000円

234,000円

33,000円

※上記の諸手当は、生活手当で一律支給分を記載しています。
※2025年6月初任給ベースアップを実施。
     対 象       支給額    基本月額   諸手当/月
技術職、高校卒 (月給)    248,000円  215,000円  33,000円
技術職、高専・短大卒 (月給) 255,000円  222,000円  33,000円
技術職、大学卒 (月給)    272,000円  239,000円  33,000円
技術職、大学院修士修了 (月給) 279,000円 246,000円  33,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月。試用期間中、労働条件の相違は無し。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒入社2年目(技術士補登録)で20時間残業をした場合
モデル月収:297,320円
モデル年収:5,534,400円(賞与9ヶ月支給 2022年度実績)
諸手当 通勤手当、超勤手当、資格手当、出向手当、現場日当等
★R7(2025)年 新卒者より社宅借上制度導入。
昇給 年1回(6月)
※入社初年度は除きます(ベースアップによる昇給有)
賞与 年2回(6月、12月)
◆過去3年間 賞与支給実績
R6.5(56期2023年度)9.0ヵ月
R5.5(57期2022年度)9.0ヵ月
R4.5(58期2021年度)8.8ヵ月

年間休日数 126日
休日休暇 休日:土・日(完全週休二日制)・祝祭日・年末年始(12/29~1/4)
創立記念日(6月1日)
休暇:年次有給休暇 新卒入社時10日付与(4~12月・入社月より取得可)
翌年1月新規13日付与
特別休暇(夏季休暇(4日 7/1~9/30に取得可能)、慶弔休暇、
永年勤続表彰休暇、生理休暇等)
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生
・健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険、退職金制度
・社員持株制度(奨励金10%)、財形貯蓄制度、
・健康診断・健康保険組合での各種補助あり
・育児休業・介護休業制度、育児・介護の時短勤務制度
■社内制度
・借上社宅制度(2025年導入)
(社員・社員のご家族が安心して働き続けることができるように、時代の変化に対応しな
がら制度改革を行っています。)
・ノー残業DAY実施(毎週水曜日)
・国家資格【技術士】取得支援制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

喫煙場所:有(各支社入居ビル指定場所となります。)

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • 9:15~17:30
    実働7.25時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)近代設計と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)近代設計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)近代設計の前年の採用データ