最終更新日:2025/4/22

(株)近代設計

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
54億1,721万円 (2024年5月)
従業員
260人 (2024年5月31日現在)

「高度の技術力を誇る、豊かな頭脳集団」を理念に、暮らしを支える橋や道路の設計を行う建設コンサルタント。机上の空論にとらわれない設計で、未来をデザインします。

企業のここがポイント

  • キャリア

    街づくりの頭脳、建設コンサルタント。企画・計画・設計から発注者支援まで、キャリアの選択肢は無限大。

  • やりがい

    国や自治体の仕事に貢献。安全で快適な街をつくる、社会に必要とされる建設コンサルタント。

  • 職場環境

    机上の空論ではなく、「実」に重きを置く。若手の内から実践を重視し、キャリアも街づくりも理想を実現。

会社紹介記事

PHOTO
【社会を支える建設コンサルタント】多角的なアイディアで、安心安全のインフラ設計を提案。ゼネコンやメーカーとも異なる、街づくりの頭脳として活躍しています!
PHOTO
【充実の福利厚生】賞与、ノー残業デー、有休取得推奨、社宅制度など、働きやすい環境をご用意。業界平均以上の高待遇で、理想的なワークライフバランスを実現!

国・自治体・NEXCOと協力し、社会インフラ設計で暮らしを支えるという選択肢。

PHOTO

東京をはじめ、東北、名古屋、大阪と各主要都市に支社を展開中。

あなたは、どんな未来を「設計」したいですか?

私たちの暮らしを支える様々な構造物。
それらは全て、誰かの想いから生まれたもの。
建設業界で働くことは、そんな想いの込められた社会の未来を【つくる】こと。

しかし【つくる】といっても多くの手段が存在します。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたは、どのように未来を「設計」しますか?
_______________________


建設業界では、ゼネコンやメーカーなどの社会を【造る】仕事が代表的。
それも素敵な選択肢の一つ。

でも、もしあなたが、
●未来を見据え、より良い社会を【創る】仕事がしたい
●想いを込めて、自らの手で社会を【創る】仕事がしたい

そんな想いを持っているなら、
>>>そこには建設コンサルタントという道があります。


暮らしを支える社会インフラの
「企画・計画・設計」段階から深く関わり、
ゼロから街を「デザイン」する。

そんな建設コンサルタントは、まさに社会を【創る】仕事。

あなたの手で、未来の安心をデザインしてみませんか?


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆近代設計について◆
橋の老朽化対策で人々の往来を支えたり、
道路設計で“いつも見かけるあの渋滞”を緩和したり、
無電柱化で防災と景観改善に貢献したり。

近代設計は、高度な専門知識と技術を持つプロフェッショナルとして
使命感あふれる仕事に取り組んでいます。
________________________________


社会の未来をつくりだす。
その第一歩を支える建設コンサルタント。

建設に関わる新たな選択肢として
街を、あなたの人生を、私たちと共に「設計」していきましょう!

会社データ

事業内容
私たち近代設計は、
橋・道路・無電柱化などの社会インフラ設計に特化した
建設コンサルタント企業。
国・自治体・NEXCOといった発注者を高度な技術力でサポートする、
街づくりに欠かせない存在です。


○●------------------●○
  近代設計の4本柱
○●------------------●○
1,橋梁
 「新しい橋をつくる」・「今ある橋を直す」・「今ある橋の安全性をチェックする」
 …橋に関する計画・設計や、調査・点検をするお仕事。

2,道路
 「新しい道路をつくる」・「道路/歩道を広げる」・「交差点を安全な形状にする」
 …安心かつ快適な道路づくりを支えるお仕事。

3,無電柱化
 「災害時の避難経路確保」・「観光地の景観改善」
 …防災や減災、観光地の価値向上に大きく貢献するお仕事。

4,発注者支援
 「発注者側の立場で支援する」
 …発注者の立場に直接入り、すぐそばから技術的なサポートをするお仕事。


○●------------------●○
  近代設計の強み
○●------------------●○
【国や自治体からの厚い信頼】
1969年の創業から、半世紀以上の経験と実績。
そこで培われた高い技術力が、発注者からの厚い信頼につながり
近代設計は評価され続けています。

-主な表彰成績-
1,橋梁(令和6年度表彰)
…国交省 福島河川事務所「西ノ内地区橋梁詳細設計業務」

2,道路(令和2年度表彰)
…国交省 福知山河川国道事務所「西舞鶴道路万願寺地区他道路詳細設計業務」

3,無電柱化(令和5年度表彰)
…国交省 兵庫国道事務所「兵庫国道事務所管内電線共同溝予備設計等業務」

4,発注者支援(令和6年度表彰)
…国交省 横浜国道事務所「R4・R5横浜国道管内電線共同溝事業監理業務」
本社郵便番号 101-0044
本社所在地 東京都千代田区鍛冶町1-9-16 丸石第2ビル
本社電話番号 03-3255-8961
創業 昭和44年 (1969年) 1月20日
資本金 5,000万円
従業員 260人 (2024年5月31日現在)
売上高 54億1,721万円 (2024年5月)
事業所 【本社】
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1丁目9番16号 丸石第2ビル

【東北支社】
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目12番12号 L.Biz仙台

【東京支社】
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1丁目9番16号 丸石第2ビル

【名古屋支社】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1丁目11番20号 平和不動産名古屋伏見ビル

【大阪支社】
〒541-0053
大阪市中央区本町2丁目6番10号 本町センタービル

業績 決算時期:2024年5月
売上高:54億1,721万円
経常利益:11億7,957万円
株主構成 E・Jホールディングス株式会社100%
主な取引先 国土交通省、NEXCO(東日本、中日本、西日本)
自治体(東京都、千葉県、茨城県、群馬県、埼玉県、福島県、横浜市、大阪府、大阪市、奈良県、奈良市、兵庫県、神戸市等)
関連会社 株式会社北海道近代設計
平均年齢 2025年3月現在 44.8歳
平均勤続年数 12年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.5%
      (80名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
若手研修(20代)
中堅社員研修(30代・40代)
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格【技術士】取得支援制度あり
近代基礎技術講座
技術士受験準備講座
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回「自己申告書」をもとにした面談を実施いたします。
適正配置、能力開発等のための参考資料として活用いたします。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、中央大学、筑波大学、東北学院大学、日本大学
<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、大阪工業大学、関西大学、金沢工業大学、鹿児島大学、学習院大学、岐阜大学、近畿大学、神戸大学、國學院大學、摂南大学、千葉工業大学、中央大学、東京家政大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京薬科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、南山大学、名古屋工業大学、日本大学、法政大学、宮城大学、明星大学、名城大学、明治学院大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学、東北芸術工科大学、工学院大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、関西外国語大学短期大学部、金城大学短期大学部、福島工業高等専門学校

採用実績(人数) 2025年 5名
2024年 9名
2023年 3名 
2022年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 1 9
    2023年 1 2 3
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)近代設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)近代設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)近代設計と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)近代設計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)近代設計の会社概要