最終更新日:2025/4/30

遠州鉄道(株)

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 営業系

若手でもスケールの大きな仕事ができる環境

  • K.E
  • 2018
  • 27歳
  • 立命館大学(浜松市立高校)
  • 法学部法学科
  • ICT推進課
  • 不動産売買営業→ICT推進課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路
  • 電力・ガス・エネルギー
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名ICT推進課

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容不動産売買営業→ICT推進課

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
9:15の始業に向けて9:00に出社します。
スケジュールの確認やメールチェック、開店準備などを行います。


10:00~

店舗の開店作業
掃除をしたり、のぼり旗を立てたり店舗の開店作業を行います。

10:30~

物件の現地調査を行います。
現地のインフラ(電気・ガス・水道)の引き込み確認や境界杭の有無を確認したり、
隣地所有者に聞き込み調査を行ったりします。

12:00~

ランチ
外出先で昼食をいただきます!

14:00~

お客様と打ち合わせ
自宅の売却を検討しているというお客様が来店されます。
不動産査定について、今後のスケジュールや売却にかかる費用などを説明します。

16:00~

書類作成
重要事項説明書、契約書などの作成をします。

18:00~

帰社
翌日の準備をして帰社します。

現在の仕事内容

不動産の売買仲介は不動産を「売りたい人」と、「買いたい人」を探して結びつける仕事です。戸建やマンション、土地をはじめ、さまざまな不動産の売買を仲介します。具体的には、チラシや不動産ポータルサイトなどで購入希望者を集めたり、ローン審査や契約の手続きをしたりするのが主な役割です。

■不動産のプロとしての知識
→不動産知識はもちろんのこと法律や税金に関する知識を学びながら経験を積むことができます。
■トレンドや最新情報を常にチェック
→不動産売買は情報が命!
 最新の物件情報や控除・補助金などを確認し鮮度の高い情報をお客様内提供することが大事です。
■事前の綿密な段取り
→不動産営業というと勢いや情熱が大事だと思われがちですが、事前の準備がすべてです。
■スケジュール調整
→不動産売買では、売主・買主・相手方不動産業者・司法書士・行政書士・土地家屋調査士など
 多くの関係者が存在します。
 取引完了までスムーズにお手続きができるよう綿密な段取りをしたり、
 各関係者に配慮したスケジュール調整が必要です。


今の仕事のやりがい

■自分が仕事を『企画』できる!
→不動産は1つとして同じものはないので、誰に・どのようにアプローチするかは
 営業マンの企画力の見せ所です。
■時には億の物件を取り扱う『仕事のスケール』!
→市内中心部は、地価も高くタワーマンションなども存在するため
 富裕層のお客様とのご縁があることも多いです。
■『街を創る』仕事! 
→空き家問題を解決し、より良い街の景観を創造したり
 取引した土地に戸建やマンションが建つと目に見えて街づくりを体験できます。


この会社に決めた理由

■地元で影響力のある企業
→スケール感の大きな仕事ができる
■色々な仕事に携われる
→運輸・不動産・保険・介護をはじめ多くの業種・職種を経験できる
■一緒に働きたいと思える人
→地域のために働きたいという貢献する気持ちを持った人、フレンドリーで親切な方が多い
■勤務地は県西部エリアが主
→転居を伴う転勤などがなく安心して生活できる


当面の目標

短期的目標
■売買営業経験を積む(あと1年~2年)
 ○所属の仕事をマスターする
■その後、住宅部門へ異動
 ○不動産・住宅のことならなんでも任せられる人材になる



将来の夢

長期的目標
■役所や他企業と連携した開発事業
■ITを駆使した不動産業務の改善


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 遠州鉄道(株)の先輩情報