最終更新日:2025/5/8

(株)トモズ(住友商事グループ)【総合職・管理栄養士・医療事務職】

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 化粧品
  • 薬品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

お休みがとりやすく、ワークライフバランス充実!

  • A.S
  • 2021年度
  • 25歳
  • 東京家政大学
  • 家政学部 栄養学科
  • 店舗業務、管理栄養士業務(測定会参加、YouTube栄養コラム)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 薬品・化粧品
  • 専門店
  • レストラン・給食・フードサービス
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容店舗業務、管理栄養士業務(測定会参加、YouTube栄養コラム)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

シフト制なので、出勤時間や勤務内容は日によって異なります。
早番の時は大体8時か9時が出勤時間となり、店頭什器設置や商品の納品からスタートします。
お客様がお買い物していただきやすいように、なるべく早く・きれいに商品を並べます!

12:00~

納品が落ち着いてきたらレジに入ります。
現在働いている店舗は駅前で住宅街も近いので幅広い年代のお客様がご来店されます。
お昼の時間帯はご高齢の方も多くいらっしゃるので、より丁寧で思いやりのある接客を心がけています。

13:00~

休憩室で持参したお弁当を食べます。
駅近の店舗なので、お弁当を作れなかった時もお昼ご飯の選択肢がたくさんあって迷います…
パートさんに地元の人ならではのおすすめを教えてもらって、新しいお店を開拓していくのも楽しいです♪

14:00~

午後は担当売り場のメンテナンスなどを行うことが多いです。
駅前の店舗なのもあり、お昼過ぎはお客様が少なくなるので、より見やすく魅力的な売り場作成を行ったり、
商品が欠品しないよう発注の管理を行います。
月初にはプロモーションスペースの変更も行います。客層に合わせて、本社の提案より良い案を考えて店長に提案し、実際その案でプロモーションスペースを作成することもあります!

15:00~

お客様に相談されることは1日を通してたくさんあります。
お薬やサプリメント、化粧品のことはもちろんですが、日用品のことについて質問されることもあります。
殺虫剤やお掃除用品について質問されることもあり最初はなかなかスムーズに答えられませんでしたが、
先輩に聞いたり日々の仕事の中で知識が自然についていくので不安になる必要はありません!

16:00~

夕方以降、通勤ラッシュの時間帯は1日の中で一番お店が混雑する時間なのでレジ業務・カウンセリング業務がほとんどになります。
忙しい中でもできるだけ丁寧に、かつ素早くレジ業務を行います。

17:00~

早番の時は仕事の後買い物に行ったり社外の友人とごはんに行ったり何でもできます!
最近の私は、全力で家に早く帰り飼っている猫に癒されたり、旦那さんと共通の趣味のキャンプのギアをショッピングモールに見に行ったりしています♪

逆に遅番の時は午前中ゆっくりできるのでたくさん寝たり、家事をこなしたりできるので
早番でも遅番でも充実した1日になります☆

現在の仕事内容

店舗業務、リクルーター


今の仕事のやりがい

自分の作った売り場やカウンセリングを通して商品の売り上げが上がること、数値で目に見えて実績がわかるところ。


この会社に決めた理由

働いている人の人柄が一番の決め手です!管理栄養士として手当をいただけるところと管理栄養士業務をどんどん開拓していて新しいことにたくさん挑戦できそうだと感じたため。


当面の目標

店長になり、店舗を引っ張っていける人材になること。


将来の夢

本部に異動し会社全体に良い影響が与えられるような仕事をすること。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トモズ(住友商事グループ)【総合職・管理栄養士・医療事務職】の先輩情報