最終更新日:2025/4/14

タツタ電線(株)

業種

  • 非鉄金属
  • 半導体・電子・電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
大阪府

【夏開催!】タツタ電線の技術力を知る1dayお仕事体験

  • 仕事体験
  • WEB開催
【夏開催!】タツタ電線の技術力を知る1dayお仕事体験の紹介画像

製品開発グループワークや先輩社員座談会を通して、
メーカーで働くことを考えてみませんか?

【プログラム】
1.会社・業界説明

2.グループワーク~メーカーで働くことを考える~

3.先輩社員座談会

【日程】
6/4(水)、6/17(火)、7/7(月)、7/17(木)、7/28(月)、8/6(水)、8/21(木)
各日3時間程度を予定しております。

【開催場所について】
オンライン(zoom)にて開催いたします。

概要

就業体験内容 【プログラム】
1.会社・業界説明
会社説明・業界説明を通して、今後の活動にお役立てください。

2.グループワーク~メーカーで働くことを考える~
顧客のニーズに合わせ、導体や絶縁体といった様々な要素を組み合わせて、オリジナルの電線ケーブルを開発していただくロールプレイングゲームです。
文系・理系問わず歓迎!当社が大切にしている、培ってきた要素技術や顧客のニーズをもとにした製品開発を感じていただきたいと考えています。
・限られた情報をもとに、学生数名ずつのグループでディスカッションをしながら、新製品開発を疑似体験。
・成功のカギはグループ内のコミュニケーション。相手に伝えることの大切さ・難しさを体験。
・ワークを通して仮説思考・ロジカルシンキング・予算感覚・コミュニケーションなど社会人として必要なスキルを考えます。
・グループワーク後、フィードバックあり!

3.先輩社員座談会
当社新入社員に、お仕事や就職活動についてインタビューを行います。
質疑応答タイムを通して、社風や働き方についてもイメージしていただけます。

【日程】
6/4(水)、6/17(火)、7/7(月)、7/17(木)、7/28(月)、8/6(水)、8/21(木)
各日3時間程度を予定しております。

【開催場所について】
オンライン(zoom)にて開催いたします。

【注意事項】
・ご自宅のPCよりご参加ください。
・メモ用紙と筆記用具をご準備の上、ご参加ください。
・服装は自由です。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 営業(法人向け既存顧客メイン)基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術
開催地域 WEB
WEB参加方法 zoom開催。
マイク・カメラオンにできる環境よりご参加をお願いいたします(ご自宅のPC推奨)。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6/4(水)、6/17(火)、7/7(月)、7/17(木)、7/28(月)、8/6(水)、8/21(木)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満

応募要項

参加条件 文系学部生、理系学部生、文系院生、理系院生
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年8月21日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 タツタ電線(株)
総務人事部 1dayお仕事体験担当
 TEL:06-6721-3331
 E-mail:saiyou@tatsuta.co.jp
タツタ電線(株) 公式サイト https://www.tatsuta.co.jp/
3分で分かる!タツタ電線 https://www.tatsuta.co.jp/company/aboutus/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

タツタ電線(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンタツタ電線(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

タツタ電線(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. タツタ電線(株)のインターンシップ&キャリア