最終更新日:2025/6/3

大東通商(株)

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 海運
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
資本金
20憶
売上高
単体 410億円(2024年3月期)
従業員
単体 54名(2025年3月末日現在)

エネルギーと海運事業で安定した基盤から事業拡大へ

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業70年以上の歴史と実績があり、グループ全体で多角的な事業展開をしております!

  • 制度・働き方

    有給休暇は1年目から16日付与され、在宅勤務、フレックス勤務制度もございます。

  • キャリア

    階層研修や資格取得支援制度を使って自身のキャリア形成をしていくことが出来ます!

会社データ

事業内容
当社は1947年(昭和22年)に大手水産会社への船舶用燃料油の安定供給を目的に創業されました。
その後、海運事業、不動産事業等多角化経営を進め、現在ではレストランビジネス、保険等、多岐に渡る事業をグループ展開しています。創業
70年以上の歴史と実績で培われてきた大きな信用力が、今日の事業を推進する原動力となっています。
本社郵便番号 162-0066
本社所在地 東京都新宿区市谷台町6番3号 市谷大東ビル
本社電話番号 03-5919-6100
設立 1947年(昭和22年)8月28日
事業所 東京都、神奈川県
資本金 20憶
従業員 単体 54名(2025年3月末日現在)
売上高 単体 410億円(2024年3月期)
月平均所定外労働時間 3.4時間(2024年3月期)
平均勤続年数 15年(2024年3月期)
年間有給平均取得日数 13.2日(2024年3月期)
沿革
  • 1947年
    • 創業者 中部謙吉が「東貿易(株)」を設立。
  • 1948年
    • 石油類の販売業務を開始。
  • 1949年
    • 本社移転(東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 丸ビル)
      石油取引業を本格化。
  • 1963年
    • 社名を「大東通商(株)」に変更。
      矢野恒彦が代表取締役社長に就任。
      船舶用塗料並びに造船用機材等の輸入及び国内仕入販売業務を開始。
  • 1965年
    • 横浜油槽所(現 大東タンクターミナル 横浜油槽所)竣工。
  • 1972年
    • 千代田区(霞が関)に大東ビルが竣工。賃貸ビル事業開始。
  • 1993年
    • 本社移転(東京都千代田区霞が関3丁目7番1号 大東ビル)
  • 2000年
    • 中部由郎が代表取締役社長に就任。
      ケミカルタンカーオペレーション業務の拠点として、オランダロッテルダムの「Serromah Shipping B.V」に資本出資。
  • 2006年
    • (株)マルハレストランシステムズ(現 (株)M・R・S)を買収。レストラン事業を拡充。
  • 2007年
    • 本社移転(東京都千代田区大手町2丁目6番1号 朝日生命大手町ビル)
  • 2012年
    • 本社移転社(東京都新宿区市谷台町6番3号 市谷大東ビル)
      ニューシッピング(株)による船舶管理業務を開始。
  • 2014年
    • 保険代理店事業を分社化し、大東保険コンサルティング(株)を設立。
  • 2017年
    • 創立70周年を迎える。
      合弁により北東エナジーアライアンス合同会社を設立し、再生可能エネルギー発電事業に進出。
  • 2024年
    • 阿久沢康夫が代表取締役社長に就任。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、テーブルマナー講習、チューター・メンター研修、評価者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2023年 2 3 5
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2024年 0 0 0%

取材情報

創業70年以上の伝統を未来へ。社員の意欲を引き出す制度・環境が、会社の推進力に!
イキイキと仕事ができる理由=制度・社風を、若手社員が語る。
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

大東通商(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 大東通商(株)の会社概要