予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容デジタルマーケティングと営業支援全般
ログインするとご覧いただけます。
毎朝8時~8時半ごろに出社し始業。メール確認やタスク確認は通勤時間を活用しているため、まずはタスクの書き出しと一日のスケジュールを立てます。
コンテンツ制作のための資料作成を行います。
週次の課会に参加。週に1回は全員出社の日を作り、対面で打ち合わせを実施します。各自のタスクや進捗を共有し、業務量や優先順位を確認します。対面だとちょっとした相談もしやすいです。
部会巡り。全10部隊ある各営業部の部会に参加し、情報共有を行います。営業をサポートする立場として、現場を把握できたり、生の声を聴けるのは非常に貴重な時間です。
お昼休憩、自宅から持ってきたお弁当を自席で食べます。
社外打合せ、コンテンツ制作に向けた社外打合せに参加します。進捗やスケジュール、次回アクションの確認を行います。
社内セミナーの運営、準備~司会進行~片付けまでを対応します。時短勤務のため、この後16時に退社します。
主に以下2つの業務を行っています。1:デジタルマーケティングインターネットを通じて当社やサービスの魅力を伝える、認知度を向上させるためのコンテンツ制作やメルマガ配信をを行います。最終的には顧客獲得につなげることが目的です。2:営業支援教育・研修などをメインに、セミナーの企画運営や、新卒研修・中途研修を対応
デジタルマーケティング分野では、コンテンツといった形で作成したものが世に出る喜びがあります。営業支援分野では日々多くの営業と関わるので、気軽に相談をもらえた時や、感謝の言葉を頂くことも多くやりがいに繋がっています。どちらもルーティン作業は少なく常に新たな学びがあるので、1つのことをやり遂げた際の達成感は大きいです。
一番は風通しの良さそうな社風です。就活中は業種・業界を絞らず様々な企業を受けていましたが、その中でも人や社風の良さが印象的で入社を決めました。
営業企画部と言えば大村さん!と言ってもらえるような、知識も柔軟性もある人材を目指していきたいです。