最終更新日:2025/4/9

(株)コメットカトウ

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

アルバイト先でコメットカトウの機械が使われていました。

  • 手向 将
  • 2011年入社
  • 愛知工業大学
  • 工学部電気学科電子工学専攻
  • 研究開発部
  • スチームコンベクションオーブンの設計開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名 研究開発部

  • 仕事内容スチームコンベクションオーブンの設計開発

現在の仕事内容

主な業務内容はスチームコンベクションオーブンの設計、開発、試作、試験です。
一人で1台の製品を全て設計する事もあれば、数人がかりでパートごとに分けて1台の製品を設計する事もあります。お客様に合わせた特注製品の設計、開発も行います。


今の仕事のやりがい

製品設計を担当した機械が展示会や、お客様の所に採用されているのを見たときには最終製品を設計できる喜びを特に感じる事が出来ます。よく泊まるホテルやレストラン、スーパーで自社製品を見たときにもやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

学生時代にアルバイトをしていた大手ファーストフードチェーン店で使用していた機械がコメットカトウの機械でした。
アルバイト先には他にも様々な機械がありましたが一番大きくて、面白い構造をした機械だったので企業展で見つけてすぐに会社見学に行きました。
また、震災やリーマンショック等で景気の悪い時期の就職活動であった為、安定した取引先がある、自社工場を持つメーカーである事も大きな決め手となりました。


学生のみなさんへのメッセージ

気になる会社があれば現地に訪問して雰囲気を直に感じる事をオススメします。
仕事中の雰囲気、できれば休憩中の雰囲気も見る事、感じるが出来たら特に良いと思います。やりたい仕事のある会社、自分にあった雰囲気の会社が見つかると一番良いと思います。


これまでのキャリア

工場研修(1年)→修理研修(1年)→生産技術(1年)→研究開発(現職:今年で10年目)


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コメットカトウの先輩情報