予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
時短勤務や産休・育児休暇の実績があり、働きやすい環境です。
地域の全ての人たちに、安全で便利なモビリティを提案・提供しています。
田中精密工業のグループ会社であり、安定した財務基盤と地域からの厚い信頼があります。
富山マラソンではスポンサーとしての協賛やボランティア協力だけでなく、ランナーとしても7名のスタッフが参加しました。
■最新テクノロジーですべての人の快適な移動をサポート!自動車業界が今、100年に一度の変革期と言われているのをご存知でしょうか。なかでもCASEと言われるConnected(コネクティッド)、Autonomous(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)の領域で技術革新が加速しており、EV車や自動運転車、ライドシェアなどが注目されています。一方で、地域における公共交通機関の減少や高齢者の免許返納問題など、交通弱者と呼ばれる「移動」に課題を抱えている人も少なくありません。私たちの使命は、県内最大規模のホンダディーラーとして、地域の全ての人たちに、安全で便利なモビリティを提案・提供すること。免許返納後の新しい移動手段として2021年7月より、WHILL社の次世代型電動車椅子の取り扱いを開始し、販売やレンタルのご提案に取り組んできました。2022年には、時速6km以下で走行する四輪スクーター「WHILL Model S」の取り扱いも開始。免許を返納した後も、買い物や移動を快適に楽しめる手段として注目されています。■環境性能車や、福祉車両!さらには全国初の試みも!WHILLの取り扱いだけでなく、「次世代に富山の豊かな自然を残す」をキーワードに、カーボンフリー社会実現に向けた究極の環境性能車(BEV・ZEV)の普及にも取り組んでいます。また、「Honda Cars 富山マスター店」は、段差の無いエントランス、フロア、バリアフリートイレを備え、「サービス介助士」や「介助専門士」の資格取得スタッフが在籍。福祉車両の展示・試乗に力を入れた店舗です。さらに2020年夏には新庄本町店をリニューアルオープン。バイクを取り扱う「Honda Dream 富山」を併設し、全国初のホンダ総合販売店となりました。私たちは、クルマが好きな人、クルマを必要とする人、移動手段を探しているすべての人に最適なソリューションを提供する「トータルモビリティカンパニー」です。
軽四からコンパクト、SUV、ミニバンと先進技術を搭載したHonda車を取り扱います。クルマの販売やメンテナンスを通して、成長できる仕事です。
男性
女性
<大学> 金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都産業大学、神戸女子大学、高岡法科大学、中央大学、東京経済大学、東洋大学、福知山公立大学 <短大・高専・専門学校> 高山自動車短期大学、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山県技術専門学院、富山自動車整備専門学校、富山情報ビジネス専門学校、日本工学院八王子専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、ホンダテクニカルカレッジ関東、専門学校読売自動車大学校