最終更新日:2025/7/15

(株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
富山県
資本金
6,000万円
売上高
85億2200万円(2025年3月期)
従業員
144名(2025年4月現在)

富山県地場最大のHonda Cars/Dreamディーラー◎クルマ・バイク・多彩なモビリティの提供◎【田中精密工業グループ(上場)】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時短勤務や産休・育児休暇の実績があり、働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    地域の全ての人たちに、安全で便利なモビリティを提案・提供しています。

  • 安定性・将来性

    田中精密工業のグループ会社であり、安定した財務基盤と地域からの厚い信頼があります。

会社紹介記事

PHOTO
一階が四輪車を主に取り扱うHonda Cars、二階がバイクを取り扱うHonda Dream店。全国初の、Honda四輪車とバイクを同店舗内で取扱う正規店です。
PHOTO
店内に設置した「まちかなライブラリー」。図書コーナーや学習コーナーを兼ねたコミュニティスペースです。

生活に欠かせない【移動】を守り、安全で便利なモビリティ社会を創造する!

PHOTO

富山マラソンではスポンサーとしての協賛やボランティア協力だけでなく、ランナーとしても7名のスタッフが参加しました。

■最新テクノロジーですべての人の快適な移動をサポート!
自動車業界が今、100年に一度の変革期と言われているのをご存知でしょうか。なかでもCASEと言われるConnected(コネクティッド)、Autonomous(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)の領域で技術革新が加速しており、EV車や自動運転車、ライドシェアなどが注目されています。
一方で、地域における公共交通機関の減少や高齢者の免許返納問題など、交通弱者と呼ばれる「移動」に課題を抱えている人も少なくありません。

私たちの使命は、県内最大規模のホンダディーラーとして、地域の全ての人たちに、安全で便利なモビリティを提案・提供すること。
免許返納後の新しい移動手段として2021年7月より、WHILL社の次世代型電動車椅子の取り扱いを開始し、販売やレンタルのご提案に取り組んできました。2022年には、時速6km以下で走行する四輪スクーター「WHILL Model S」の取り扱いも開始。免許を返納した後も、買い物や移動を快適に楽しめる手段として注目されています。

■環境性能車や、福祉車両!さらには全国初の試みも!
WHILLの取り扱いだけでなく、「次世代に富山の豊かな自然を残す」をキーワードに、カーボンフリー社会実現に向けた究極の環境性能車(BEV・ZEV)の普及にも取り組んでいます。また、「Honda Cars 富山マスター店」は、段差の無いエントランス、フロア、バリアフリートイレを備え、「サービス介助士」や「介助専門士」の資格取得スタッフが在籍。福祉車両の展示・試乗に力を入れた店舗です。
さらに2020年夏には新庄本町店をリニューアルオープン。バイクを取り扱う「Honda Dream 富山」を併設し、全国初のホンダ総合販売店となりました。

私たちは、クルマが好きな人、クルマを必要とする人、移動手段を探しているすべての人に最適なソリューションを提供する「トータルモビリティカンパニー」です。

会社データ

正式社名
株式会社ホンダ自販タナカ
正式社名フリガナ
カブシキガイシャホンダジハンタナカ
事業内容
■Honda製品の販売(クルマ・バイク・パワープロダクツ)
■中古車の販売(クルマ・バイク)
■整備車検・点検・修理等メンテナンス全般
■レンタル事業(クルマ・バイク・パワープロダクツ)
■近距離モビリティ「WHILL」の販売
■損害保険・生命保険取扱代理業

PHOTO

軽四からコンパクト、SUV、ミニバンと先進技術を搭載したHonda車を取り扱います。クルマの販売やメンテナンスを通して、成長できる仕事です。

本社郵便番号 930-0996
本社所在地 富山県富山市新庄本町2-9-79
本社電話番号 076-471-5972
設立 1977年4月22日
資本金 6,000万円
従業員 144名(2025年4月現在)
売上高 85億2200万円(2025年3月期)
株主構成 田中精密工業株式会社
株式会社ナチロジスティクス
株式会社タカギセイコー
エヌアイシ・オートテック
事業所 ■本社(富山県富山市新庄本町2-9-79)

■Honda Cars(四輪新車販売)富山県内9店舗
・Honda Cars 富山 清水店(富山県富山市)
・Honda Cars 富山 掛尾店(富山県富山市)
・Honda Cars 富山 新庄本町店(富山県富山市)
・Honda Cars 富山 赤江店(富山県富山市)
・Honda Cars 富山 婦中店(富山県富山市)
・Honda Cars 富山 氷見店(富山県氷見市)
・Honda Cars 富山 高岡駅南店(富山県高岡市)
・Honda Cars 富山 砺波山王店(富山県砺波市)
・Honda Cars 富山 入善店(富山県下新川郡入善町)

■U-Selectコーナー(四輪中古車販売)富山県内3店舗
・婦中店U-Selectコーナー(富山県富山市)
・砺波山王店U-Selectコーナー(富山県砺波市)
・入善店U-Selectコーナー(富山県下新川郡入善町)

■Honda Dream (二輪車新車・中古車販売)富山県内1店舗
・Honda Dream 富山(富山県富山市)

■Honda Gross(PDIセンター)富山県内1カ所
・Honda Gross 富山(富山県富山市)
主な取引先 本田技研工業株式会社
株式会社ホンダモーターサイクルジャパン
関連会社 【タナカグループ国内】
田中精密工業株式会社
株式会社タナカエンジニアリング
株式会社リワードグロース
株式会社米谷製作所
【タナカグループ海外事業所】
FT Precision Inc.(アメリカ)
TANAKA PRECISION(THAILAND)Co.,Ltd.(タイ)
TANAKA PRECISION VIETNAM Co.,Ltd.(ベトナム)
平均年齢 42.6歳
HP(HondaCars富山) https://www.hondacars-toyama.co.jp/
HP(HondaDream富山) https://www.hondadream-toyama.jp/
沿革
  • 1977年4月
    • (株)ホンダ自販タナカ設立
  • 2006年7月
    • 屋号を「ホンダプリモタナカ」から「HondaCars富山」に変更
  • 2011年1月
    • Honda Gross富山設立(PDIセンター)
  • 2020年7月
    • Honda Dream 富山 オープン(二輪事業スタート)
      本社を富山市清水町から富山市新庄本町へ移転
  • 2022年4月
    • 高岡ホンダ自販株式会社(HondaCars高岡中央)と合併
  • 2025年4月
    • 西川自販株式会社(HondaCars入善)と合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
Hondaの販売会社向け研修プログラム『Honda営業スタッフ基礎研修』に加え、タナカグループ独自の研修を実施。階層に応じて営業・サービス・事務職それぞれの職種に応じたHondaの実践的な研修を通じて、業務に必要な知識や接客スキルを段階的に習得できます。未経験でも安心してスタートできる環境です。
自己啓発支援制度 制度あり
当社では、業務上必要な資格取得にかかる費用はすべて会社が負担します。さらに、グループ会社と連携した通信教育制度もあり、受講費用の一部を補助するなど、社員の自己成長を積極的に支援しています。自動車関連資格はもちろん、ビジネススキルや語学など、幅広い分野での学びを応援する制度が整っています。
メンター制度 制度あり
入社後1年間は、年齢の近い先輩社員がメンターとしてサポート。業務のことだけでなく、職場での人間関係や悩み相談など、気軽に話せる存在として新入社員の成長を支えます。安心して職場に馴染める環境づくりを大切にしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的な面談を通じて、将来のキャリアプランや目標設定を支援。営業からマネジメント職、サービスから技術指導職など、多様なキャリアパスを描けるよう、個々の希望に寄り添ったアドバイスを行います。
社内検定制度 制度あり
ホンダの社内資格制度に基づき、営業・サービスそれぞれに専門的な検定を実施。合格者には社内表彰や手当支給もあり、モチベーションアップにつながります。スキルアップが目に見える形で評価される制度です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都産業大学、神戸女子大学、高岡法科大学、中央大学、東京経済大学、東洋大学、福知山公立大学
<短大・高専・専門学校>
高山自動車短期大学、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山県技術専門学院、富山自動車整備専門学校、富山情報ビジネス専門学校、日本工学院八王子専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、ホンダテクニカルカレッジ関東、専門学校読売自動車大学校

採用実績(人数) 2024年 4名
2023年 1名
2022年 3名
2021年 2名
2020年 2名 
2019年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 4 0 4
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 1 1 0%

取材情報

地域に安全で便利な移動手段を提供する「トータルモビリティカンパニー」です。
手厚い教育体制と努力が報われる評価制度のもと、大きく成長!
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダ自販タナカ【Honda Cars 富山】の会社概要