最終更新日:2025/4/1

(株)近鉄トレーディングサービス

業種

  • サービス(その他)
  • 物流・倉庫
  • 空輸
  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
大阪府

【1Day】国際物流・貿易実務を知る!学ぶ!

  • 仕事体験
  • WEB開催

私たちは40年にわたり、パナソニックグループのグローバル展開を貿易実務の面から支えてきました。国境を越えて輸送される多種多様な商品・物流をコントロールする重要な事業を学んでいただきます!

■【WEB開催】1Day仕事体験■
~国際物流・貿易実務を知る!学ぶ!~
※WEBにて開催予定です 。

まずは、国際物流や、貿易実務に関して知って、興味をもっていただければと思っています!

<実施内容>
・物流業界について知る
 物流業界にはどんな会社、どんな仕事内容がある?
 国際物流・貿易実務とはどんな仕事?

・物流業界での当社の立ち位置を知る
 何をメインにしている会社?
 皆さんの疑問にお答えします!

・貿易実務+αの仕事を学ぶ
 まずは当社のメイン業務であるオペレーション業務について
 グループワークで当社の仕事を疑似体験していただきます!
 (輸出・輸入の流れ、イレギュラー事案への対応方法など)

※内容は変更する可能性がございます。

物流業界を知らない方から、詳しく聞きたい方まで、是非、ご参加ください!

概要

就業体験内容 <実施内容>
・物流業界について知る
 物流業界にはどんな会社、どんな仕事内容がある?
 国際物流・貿易実務とはどんな仕事?

・物流業界での当社の立ち位置を知る
 何をメインにしている会社?
 皆さんの疑問にお答えします!

国際物流コーディネーターとして、貿易実務+αの仕事を学んでいただきます。
個人ワークでは、貿易書類を読む体験をしていただきます。
グループワークでは、輸出手配業務のリードタイムやコストについて学び、
最適な船積みスケジュールを考えていただく等、業務過程を体験できる内容となっております。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 貿易事務・海外事務物流・在庫管理
開催地域 WEB
WEB参加方法 当社の仕事体験は「Microsoft Teams」を使用して実施いたします。
開催日前日までに参加用URLをご案内します。
※資料を投影しながら説明を行いますので、パソコンでの視聴を推奨いたします。
※スマートフォンでのご参加はTeamsアプリのダウンロードが必要となります。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月~8月、10月~11月を予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満

応募要項

参加条件 四年制大学卒の方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年11月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 HR・リーガルグループ HRチーム 仕事体験プログラム担当
TEL:06-6906-8510
E-MAIL:kts-personnel@gg.jp.panasonic.com
会社ホームページ https://www.kintetsu-ts.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)近鉄トレーディングサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)近鉄トレーディングサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)近鉄トレーディングサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)近鉄トレーディングサービスのインターンシップ&キャリア