最終更新日:2025/4/25

(株)五省コンサルタント

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
福岡県

海の社会インフラ、整備を考える体験/仕事体験

  • 仕事体験
  • WEB開催
海の社会インフラ、整備を考える体験/仕事体験の紹介画像

当社や建設コンサルタントについて、具体的に知ることができるプログラムです。
企業研究、業界研究を進めている方はもちろん、これから活動される方にも
分かりやすく理解できる内容になっています。

概要

就業体験内容 ■ 
 1部(約30分)
 建設コンサルタントの魅力、九州で働く魅力について

 2部(約20分)
 ワークショップ
 海のインフラについての課題を出していきます。

 3部(約30分)
 若手社員への質問時間

五省コンサルタントは港湾・漁業等の調査計画及び設計を専門とするコンサルタントです。臨海地区の開発においては、現在の社会情勢や気候変動に対応した社会資本整備が求められており、それらを解決するには多くの課題があります。
それらの課題にふれていただくために、ワークショップによる意見交換を行います。

その後、港湾施設の簡単な説明を行います。
そのうえでより安全で利便性の良い港とするための方策についてアイデアを出していただく。
(アイデアについては専門的な知識や実現の可否は問いません)
その出たアイデアをもとに、参加者でディスカッションしていただきます。

技術職の港湾・漁港の整備計画の立案
顧客の要求に応じた品質の高い提案ができる
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
先輩社員もしくは人事からのフィードバックあり
体験できる職種 応用研究・技術開発機械・電子機器設計施工/測量/積算/設計(土木)施工管理専門コンサルタント
開催地域 WEB
WEB参加方法 Microsoft Teamsを使用します
開催時期と実施日数 ・開催時期
5月19日、5月30日、6月7日他、7月~9月(各月1回程度開催予定)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 4年制大学理系の方又は大学院生 高専の方
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 担当 竹廣 登美子
TEL:092-281-4210
E-mail soumu@c-gosei.com
HPはこちら! https://www.c-gosei.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)五省コンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)五省コンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)五省コンサルタントのインターンシップ&キャリア