最終更新日:2025/4/30

(株)セカイズ

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 環境・リサイクル
  • 空間デザイン
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
1,000万円
売上高
66億円(2024年9月実績)
従業員
正社員 58名(2024年10月現在)

自分の「未来図」を描こう。 【商社×メーカー×コンサルティング】家具・家電・インテリア製品のリユース・サプライ・システムのパイオニアです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新しい社屋!(本社)
PHOTO
活気のある職場です!

生活空間・施設空間の家電・家具インテリアの提案からメンテナンスまで行う

PHOTO

コストと利便性を見据え、複数のユーザーが家電や家具インテリアなどを共有するような、「購入からシェアリングへ」と時代の様相は大きく変化しています。私たちセカイズは、それら商品が本来持っている価値だけでなく、最適なアイテムの選定+メンテナンスクオリティ+空間のデザイン力といった新しい価値を付加し、生活空間・施設空間における、家電・家具インテリアの提案、供給、メンテナンスまですべてに対応。「快適な空間を利用者に提供している」法人様のベストパートナーとして存在しています。

会社データ

事業内容
【商社×メーカー×コンサルティング】
当社は、生活空間・施設空間の家具・家電・インテリア商材を扱う専門商社
でありながら、メーカーやコンサルとしての機能も持ちあわせ、多くの企業様の課題解決を行っています。

また、創業以来のメイン事業であるリユース分野においては、
引き取った家電製品の分解・洗浄・補修・整備・組立・点検を行う工場を全国に展開し、限りなく新品に近い状態で再度提供する
<リユースサプライシステム>を全国で初めて構築いたしました。

3つの機能に加えて、リユース業界のリーディングカンパニーだからこそできる、
環境への視点を持った「エコ」や「再利用」の機能提案も当社の大きな強みです。

現在は、不動産会社(マンスリー物件など)、ホテル・宿泊業、教育機関(大学・高校全て)、
事業会社(社員寮)、福祉施設など、建物を所有するほぼ全ての業界の企業様をお支えしています。

商品が本来持つ価値だけでなく、
「最適なアイテムの選定」「メンテナンスクオリティ」「空間のデザイン力」といった新しい価値を加え、
今後さらに需要が高まるシェアリングサービスの構築・展開につとめていきます。

PHOTO

生活空間を彩り、快適で豊かな暮らしを作るライフ・トータル・コーディネイト

本社郵便番号 444-0241
本社所在地 愛知県岡崎市赤渋町田中36-1
本社電話番号 0564-73-8111
第二本社郵便番号 103-0023
第二本社所在地 東京都中央区日本橋本町4-8-16
千城ビル2F
第二本社電話番号 03-3276-8111
設立 1998年9月5日 ※旧社名:(株)中部リユース
資本金 1,000万円
従業員 正社員 58名(2024年10月現在)
売上高 66億円(2024年9月実績)
事業所 本社         愛知県岡崎市赤渋町田中36番1
東京営業所      東京都中央区日本橋本町4-8-16 千城ビル8F
中部備品管理センター 愛知県岡崎市赤渋町道本58
関東備品管理センター 千葉県柏市戸張541
生活再良品館     愛知県岡崎市牧御堂町油田27
平均年齢 34.5歳
平均勤続年数 7.8年 (新卒者の割合が大きいため、勤続年数が短くなっております)
沿革
  • 1998年09月 
    • 愛知県岡崎市に総合リサイクルストアを開業
  • 1999年12月
    • (有)谷村商会設立
  • 2001年07月
    • 愛知県岡崎市に中古冷蔵庫・洗濯機の再生工場開設
  • 2002年04月
    • 埼玉県三芳町に中古冷蔵庫・洗濯機の再生工場開設
  • 2003年06月 
    • (株)中部リユースに組織変更
  • 2004年04月
    • 大手賃貸住宅管理会社のリースUP備品の全国対応開始
      全国リユース販売協力会(全国8社10拠点体制)を発足
  • 2005年11月
    • 愛知県岡崎市に「再生家電ファクトリー」開設
  • 2006年03月 
    • 埼玉県川越市に関東事業所・川越工場を開設
  • 2007年01月
    • 愛知県岡崎市に衣料リサイクルストア「わくわくハウス」開業
  • 2007年04月
    • 能登半島地震 応急仮設住宅に家電製品を供給設置実施
  • 2009年03月 
    • 大手自動車製造メーカー従業員寮への家電製品納品レンタルを開始
  • 2011年04月
    • 東日本大震災 各避難所への冷蔵庫・洗濯機の商品提供
  • 2011年09月 
    • 東京都板橋区に東京営業所を開設
      配送会社(全国40拠点体制)と在庫保管契約を締結、備品提供開始
      東京都板橋区にパーツセンター・カーテンセンターを開設
  • 2012年03月
    • 千葉県柏市に関東事業所・関東工場を開設(3000坪)
  • 2015年02月 
    • 現住所に東京営業所を移転
  • 2019年01月 
    • (株)中部リユースから(株)セカイズへ社名変更
  • 2022年6月
    • 谷村尚則 会長に就任
      江澤邦浩 代表取締役に就任
  • 2024年1月
    • 能登半島地震 避難所に乾燥機・レンジ等の家電製品を供給
      ならびに応急仮設住宅279戸に家電製品を寄贈

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.8%
      (16名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
『人材が当社の宝』をモットーに、人材の育成に力を入れています。

階層別研修を取り入れています!
 新入社員:各部署のOJT研修、外部研修等
 中堅社員:外部研修(人を育てる職場風土を創る)等
 管理者:外部研修(管理責任者研修)等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援奨励制度あり!
社員の業務遂行能力向上及び自己啓発を促進し、
業務効率の向上を目的として実施いたします。

当社の資格取得支援は、下記条件にて行います。
 ・1つの資格(級)につき1回とし第1回目の受講料のみとする。
 ・資格取得支援は複数申込を認めます。
  (資格取得の際は祝い金を別途支給します。)
 ・資格取得により、昇給・賞与に反映することも検討。
メンター制度 制度あり
入社3年目以上の先輩社員が1.2ヶ月に1度面談を行います。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
学習院大学、埼玉大学、東京学芸大学
<大学>
愛知大学、愛知産業大学、青山学院大学、学習院大学、金沢工業大学、京都産業大学、国際武道大学、静岡大学、椙山女学園大学、大同大学、千葉大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、東京国際大学、東京女子大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立教大学

採用実績(人数)
     2022年  2023年  2024年  2025年(予)
---------------------------------------------------------
大卒    3名   2名   6名    4名
高卒     ―    ―    1名     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 2 4
    2024年 3 3 6
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 2 0 100%

先輩情報

できるかどうかより、どうやればできるか
Y.S
2018年入社
29歳
愛知大学
地域政策学部 健康スポーツコース
東京営業部
インテリア製品の卸売
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)セカイズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セカイズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)セカイズの会社概要