予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 農業プロジェクトグループ
仕事内容ハウスにてミニトマトの栽培を行っています。
本社から3kmほど離れた場所に2反ほどのハウスで、新規プロジェクトとしてミニトマトを栽培しています。近くの農家さんで2年ほど研修してから2023年12月から本格的に栽培を始めました。仕事内容としては栽培管理、ミニトマトの出荷、収穫、脇芽取等ミニトマトの手入れを行っています。また、農福連携という取り組みを行っており、障害者の方にミニトマト栽培を通じてステップアップをしてもらうという取り組みを行っています。
水曜日と金曜日9時30から15時にハウスで直販を行っており、お客様の「おいしかったからまた買いに来た」「おいしいって聞いたから買いに来た」という声を聞いた時にやりがいを感じます。スーパーでの販売も行っており、作ったものがよい価格で売れ、店頭で実際に手にとってもらうというBtoCの部分が直接見えるところが農業の良いところです。
応募するきっかけとなったのは三和油化工業のリサイクルという業務内容です。大学時代の専攻が環境分野で、循環型社会に関して学問として学んでいました。リサイクルなど環境にやさしい取り組みを行っている会社に魅力を感じ、環境に根差した仕事をしたいと思い、入社に至りました。また、研究にて炭素繊維を扱っており、炭素繊維を扱った事業を行っていることを知り、専攻が業務内容により近い点も決め手となりました。
社内はアットホームで比較的意見を言いやすい環境です。若手が多く、意見も採用されやすく、改善活動も積極的に行えると感じています。コミュニケーション推進費という福利厚生もあり、社内での交流を増やして、円滑に仕事を行おうという取り組みも行っています。