予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名パルテム技術開発部
勤務地大阪府
仕事内容管路更生工法(パルテム・フローリング工法)の改良開発業務
パルテム・フローリング工法で扱う材料の改良や新規材料の開発を行っています。評価仕様や試験方法など、自分の考えを上司と共有しながら進めていきます。自分の考えを反映しやすい職場環境で、自分の考えが通ったときはやりがいを感じます。また、実際の施工と同じように一から更生管を作製することもあるため、とても体力が必要となりますが、完成したときは達成感を得ることができます。評価試験の中には自分の予想とは異なった結果となるものもありますが、考察していくなかで新たな発見や知見を得ることがあります。業務を通じて知識が増えていくことに面白さを感じています。
配属されてから2年目のときに、パルテム・フローリング工法で扱う材料に関する評価試験を社外の試験機関で実施しました。多額の試験費用がかかることもあり、責任感を一層感じながら進めていたのを覚えています。試験仕様は、まず自分の考えを上司に投げかけ、双方の考えを共有しながら決定していきます。この時は自分の考えた内容がほとんど試験仕様として採用してもらえたので、すごく嬉しく思いました。試験方法などは社外の担当者とすり合わせながら進めました。入社してからあまり社外の方とコミュニケーションをとる機会がなかったので良い経験ができました。試験を無事に終えたときは少し肩の荷が下りたのを覚えています。試験を通して、自分の考えをまず相手に投げかけることで双方の考えを共有でき、自分の知見向上にも繋がるということを感じました。
芦森工業のインターンシップに参加したときに先輩社員の雰囲気がいいと感じたからです。私はものづくりの会社に興味があり、芦森はその中のひとつでした。何社か説明会に参加しましたが、芦森社員の人柄に惹かれ入社を決めました。
優先順位を明確に!就職活動において、何を優先するかは人それぞれかと思います。社風、事業内容、年収、勤務地など。まずは自分にとって何を優先したいかを決めて、就職活動を進めていくとその会社への入社意欲が自然と湧いてくるはずです。あとは、説明会やインターンシップでその会社が自分の思い描いている会社であるか確かめることも大切になります。自分に合った会社に出会えるよう応援しています。