最終更新日:2025/4/22

芦森工業(株)[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 繊維
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

人々の生活に関わるものづくり

  • Y.M
  • 2020年入社
  • 和歌山大学大学院
  • システム工学研究科 修了
  • パルテム技術開発部
  • パルテムの材料開発および改良

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • ゴム・ガラス・セラミックス
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名パルテム技術開発部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容パルテムの材料開発および改良

現在の仕事内容

パルテムの材料開発および改良を目指し、実験方法の計画から実施、作製した平板状やパイプ状の試験体の物性試験等に取り組んでいます。パルテムには複数の工法があり、それぞれ異なる織物と樹脂で構成されているため、多くの種類の実験に取り組んでいます。また、実際に施工現場にて使用される資材の改良にも携わることで、パルテムの工法がどのように施工されるものなのかということも知ることができました。


仕事で嬉しかったこと

長期試験用の試験体作製に関する業務を担当し、資料作成と試験準備、社外打ち合わせ、試験体作製の立会試験対応等に携わりました。確認事項や準備物が非常に多く、先輩方や上司の方々に助けていただきながらも、立会試験をスムーズに進められるように準備を進めました。2日間の立会試験での試験体作製は無事完了し、長期試験を開始することができました。立会試験に来ていただいた社外の方にもお褒めの言葉をいただけて嬉しかったです。


この会社に決めた理由

人々の生活に関わるものづくりがしたいと思って就職活動をしていました。芦森工業では、ライフラインの更生に関わるパルテムだけでなく、自動車安全部品、防災、産業資材等、生活の安心安全に関わる製品を幅広く扱っていることに魅力を感じ、入社を決めました。また、説明会や面接で感じた雰囲気の良さ、住み慣れた大阪で働けることも決め手となりました。


当面の目標

様々な業務に携わることができているので、幅広い知識を吸収し、実験方法等のノウハウをたくさん身に着けることが目標です。


就職活動アドバイス!

あまり気を張り過ぎずに、リラックスして就職活動に挑んで欲しいです。その中でも、自分が絶対に譲れない条件だけはズレないように、自分がやりたいことができる企業を見つけて下さい。面接や面談が終わった後に内容を大まかにでもメモしておいて、その企業の選考が次に進んだ時に見返すと、何を重視した質問がされそうか、自分が前の面接で何を話したのかが分かって良かったです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. 芦森工業(株)の先輩情報