企業研究では、まずは「自分は何をやりたいのか」「どのようなキャリアを歩みたいのか」を落ち着いて考えることが大切ではないでしょうか。そのためにも、最初から特定の業界に絞り込むのではなく、できるだけ幅広い分野の企業を見て回り、自らの視野を広げる努力を重ねていただきたいと思います。
その上で、志望業界を絞り込んでいくことになりますが、業界をひとくくりにして捉えるのではなく、業種の違いをしっかりと理解していただきたいと思います。例えば、食品業界であれば、製造(メーカー)・卸売(問屋)・小売(店舗)の役割の違いをしっかり理解することが重要です。当グループはこのうち、製造を担う「テンヨ武田」と卸売を担う「武田食品」という2社を有しており、連携して情報を共有できる点が強みです。テンヨ武田は関東甲信越に市場を持っているため、県外の情報や卸の状況を武田食品に、武田食品も他社メーカーの動向などテンヨ武田へ伝えて、相互に情報交換が行われています。
当社は「食品の供給を通じて社会に貢献する」という企業理念に基づき、人とのコミュニケーションがしっかり取れる方なら、どなたでも活躍できます。消費者を喜ばせたいという思いを持つ方は、きっとやりがいを感じられる仕事だと思います。「自分の入った会社を大きくしたい」という志や情熱を持った方に出会えることを楽しみにしています。
(総務経理部 部長 楡井浩彦)