予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
コンテンツの大きな視点での自由な発想や、年次や経験関係なく挑戦できる環境があります。
総合職として様々な職種に配属の可能性があり、部署を横断した社内プロジェクトへの参加もあります。
2023年度新入社員の皆さん
扶桑社のマイナビページをご覧いただき、ありがとうございます。扶桑社は総合出版社として、フジテレビジョンやニッポン放送などとともにフジ・メディア・ホールディングスを構成しています。7つの定期雑誌(ESSE/SPA!/天然生活/クックパッドプラス/relife+/Numero TOKYO/MAMOR)に加え多数の書籍・ムックを出版。7のweb媒体(ESSE online/日刊SPA!/女子SPA!/Numero.jp/天然生活web/MAMOR‐WEB/カラふる)で日常的に情報を発信中です。電子書籍展開、地方創生事業や通販事業など、出版外事業にも注力し、時代の変化に柔軟に対応しながら収益性の高さを保持しています。「週刊SPA!」は“サラリーマンのバイブル”として本誌だけでなく2つのWeb媒体を運営。「ESSE」は生活情報誌ナンバーワンブランドとして世代を超えて支持されており、定期購読者からWebユーザーまで幅広い読者層を誇ります。書籍・ムックは雑誌から派生したものを含め実用・エンタメ情報から文芸作品まで幅広く網羅。またフジテレビやニッポン放送などのグループ各社と連動したコンテンツも制作しています。丁寧な暮らしを提唱する「天然生活」や料理雑誌「クックパッドプラス」をはじめ、生活実用書や読み物の実績も。近年では自社コンテンツの力と出版社としての企画・製作・販売・宣伝PRの総合力を活かして、地方創生事業、通販事業など新規出版外事業を次々と行っています。その一例がオンラインストアの展開です。「天然生活 オンラインショップ」「Numero CLOSET」「Avenue du KIKI エリコ・セレクション」など自社の雑誌や書籍・ムックと連動したものがあり、売上も好調です。巨大メディア・グループの一員でありながら、中堅規模ならではの風通しの良さが特徴の我が社では、社員にはコンテンツの可能性を今まで以上に大きな視点で捉えた、部署の枠にとどまらない自由な発想が期待されています。社内横断プロジェクトでは新媒体起ち上げに向けて各部署がアイデアを出し合ったり、新規事業案コンペは審査を通れば年次や経験関係なく挑戦を応援される環境です。スタッフのマルチタスク化はもとより、グループあげてのDX推進はじめ、既存の枠組みにとらわれない新しい働き方への柔軟な対応も求められています。
男性
女性
4月1日時点
<大学> 青山学院大学、学習院大学、近畿大学、慶應義塾大学、駒澤大学、上智大学、中央大学、筑波大学、同志社大学、奈良女子大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学