予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ドラッグストアや通販会社、美容サロンなど美容系商材を取り扱うさまざまなお客様に対し、美容フェイスマスクをはじめとするスキンケア商品(OEM)の企画提案を行います。また、当社製品の取り扱い(販売)を希望するお客様には、見積もりや在庫の確認、出荷の手配などを行います。<具体的には>■OEM(取引先ブランド商品)◎電話やメールで問い合わせをいただいたお客様に対するヒアリング◎既存取引先への情報提供(美容トレンドや当社が取り扱う新原料など)◎商品レシピの提案、詳細打ち合わせ(使用する成分や使用感など)◎企画開発部へのサンプル発注、試用、調整、処方決定◎生産管理部との打ち合わせ(デザインや梱包形態など) ほか■自社ブランド商品◎電話やメールで問い合わせをいただいたお客様に希望商品・数量などを確認◎見積もり作成、出荷の手配◎展示会への参加 ほか※関東や関西、九州など全国各地の取引先に対応するため、1~2カ月に1度程度の出張が発生することもありますが、最近はオンラインでの商談・打ち合わせも増えています。<配属後の流れ>原料の成分や各資材などにかかわる専門知識を習得しながら、まずは新規のお問い合わせ対応に挑戦していただきます。その後は、先輩の営業に同行して提案から製品化までの一連の流れを体得。2年目以降は先輩の取引先を引き継ぎ、経験を重ねながら一人前の営業職を目指します。■先輩からのメッセージ最初のご相談から製品ひとつが完成するまで長ければ1年以上。すぐに結果がでるわけではない難しさもありますが、自分が携わった商品の売り上げが伸びたり口コミで高い評価がついたりすると、本当にうれしいもの。全国の売り場やサロンに並ぶ有名・人気ブランドの商品を手がけていることは誇らしくもあり、大きなやりがいにつながっています。(営業部チーフ/岡崎貴子)
商品の特性(フェイスマスク、フットパック、ふき取りシートなど)や包装形状(個包装、袋包装、ボックス包装など)ごとにラインを分担し、手作業または機械操作で製造を行います。<具体的には>◎美容液の製造(原料の計量・配合・攪拌など)◎不織布の切断(型抜き)・折込み◎美容液の充填◎封入※不織布の切断~美容液の充填、封入まで完全自動化されたラインもありますが、製品の特性上完全機械化が困難な場合、一部工程を手作業で行うこともあります。<配属後の流れ>1~2年目は、先輩のサポートを受けながら一通りの機械オペレーションスキルを身に付けていただきます。一言で「美容フェイスマスク」といっても使用する不織布の厚み・素材も実にさまざまです。気温・室温によって外気の湿気を含みやすくなったり、静電気が発生しやすくなったりといった素材特性を踏まえた細かな調整に対応できるようになるまで、3年程度かかるでしょう。その後は個々の成長進度や興味・関心に応じてさまざまな業務をお任せしていきます。■先輩からのメッセージはじめは右も左も分からず戸惑うこともあるかもしれませんが、周りにはいつでも親身に手を差し伸べてくれる先輩ばかり。大切なのは、先輩の指導やアドバイスに素直に耳を傾けつつ、積極的にチャレンジする姿勢。前向きに学ぶ姿勢さえあればどんどん成長できる環境です。(製造部課長/石村明彦)
主にOEMにて、フェイスマスクの形状や化粧水配合等、お客様やユーザーの要望にマッチする品質提供<具体的には>◎フェイスマスクを中心とした化粧品の品質管理、工程管理、GMP遵守◎社外向けの品質保証、監査対応◎ISO9001のマネジメント業務◎原材料の受入検査 <配属の流れ>業務にあたって、どのような工程を経て、製造されているのかを1ヵ月~2ヵ月ほど製造現場で製造体験をしていただきます。その後、配属となります。まずは各現場を回り製品サンプルの回収を始めるところからスタートとなります。<詳しい業務内容>・原材料の受入試験及び合否判定数百種類におよぶ化粧水原料や不織布、パウチ袋、段ボール等の資材の受け入れ・製造指示及び工程の管理、監督毎日すべての製造ラインの巡回を行い、製造状況を確認環境モニタリング及び指導1落下菌・浮遊塵埃2.照度・騒音3.防虫管理4.衛生管理・製造トラブル時の対応トラブル内容が製品に与える影響を図り、対応指示・製品の試験検査、合否判定性状や匂いなどの官能試験、pH・粘度・比重測定、菌検査等を行い、規格通りの製品が完成したかを判断、出荷の合否判定・クライアントへの報告製品の試験結果の報告や送付サンプルの発送等・外注先への製造立会い新製品やリニューアル製造時に外注先を訪問、製造に立会い確認・製造に関わる文書の作成・発行・保管製品の規格や製造条件等をまとめた記録表を作成し、製造ロット毎に発行指示製造に使用する備品の管理表や日常点検記録表等の文書類■先輩からのメッセージ主にOEMにて、フェイスマスクの形状や化粧水配合等、お客様やユーザーの要望にマッチする品質提供を行っていますが、自社商品も扱っており業界のパイオニアとしてやりがいのある業務を担うことができます。残業はほとんどなく、クレーム対応などで休日に出勤することもありません。
主に美容フェイスマスクの新商品開発、新規材料の採用検討、法規制に関する対応<具体的には>◎美容フェイスマスクを中心とした化粧品の企画、開発◎お客様が注文された化粧水処方(配合)の開発業務◎開発製品の量産化計画◎原料資材会社やお客様との打ち合わせ、提案、来社対応等<配属後の流れ>業務にあたって、どのような工程を経て、製造されているのかを1ヵ月~2ヵ月ほど製造現場で製造体験をしていただきます。その後、配属となります。配属後は先輩からレクチャーを入社6ヶ月~1年程度受けていただきます。また、本ポジションは製造部門との連携や、お客様と接する機会が多いです。そのため、お客様とコミュニケーションをとりながら業務等に取り組んでいただきます。さらに、効率化についてなど業務に対しての意見を多く求めており、積極的に取り入れていく環境です。※出張業務もあります。■先輩からのメッセージ世に出るかもしれない新商品をいち早く知ることが出来、その開発に携わることができます。開発する商品の販売ルートはバラエティショップやドラッグストア、スーパー、通販サイト、免税店等あります。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)225,000円
225,000円
大卒
(月給)205,000円
205,000円
短大
(月給)195,000円
195,000円
高専
専修
(月給)185,000円
185,000円
3カ月(労働条件は変わりなし)
退職金制度、資格習得補助、養老保険加入社員旅行、年金積立制度