最終更新日:2025/5/16

シンワ(株)

業種

  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 商社(紙・パルプ)
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
愛媛県

満足度100%!1dayお仕事体験(2025年夏)

  • 仕事体験
  • 対面開催

概要

就業体験内容 皆さん、「不織布」はご存じですか?
「不織布」=「マスク」というイメージをお持ちかもしれませんが、
実は身の回りの多くの商品に使われています。
普段は見る事が出来ない生産工程にも入って頂き、
「不織布体験」をしてみませんか。

文系コース(営業・業務)、理系コース(製造・商品開発・品質管理)
上記2つのコースがありますので
文系・理系問わず、興味のある仕事内容のコースを選んでくださいね!

▼文系コース
営業部では、ロールプレイ体験を行います。
お客様から寄せられた相談をもとに、どんな商品を提案したらいいかを一緒に考え、提案していただきます。
業務部では、注文~出荷までの流れがどのように行われているか、弊社のシステムを実際に操作しながら体験していただきます。

▼理系コース
生産部では、どのように不織布が作られているかを知っていただくため、簡易的な方法で試作していただきます。
商品開発部では、様々な不織布を見て、そして触れることで、不織布がもつ無限の可能性を知っていただきます。
品質管理部では、実際の機器で解析、分析などの品質試験を体験していただきます。

仕事体験後は、若手社員の仕事紹介やフリートークの時間を設けています。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 一般事務・営業事務・アシスタント営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 愛媛
実施場所 本社(愛媛県四国中央市妻鳥町249-2)
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月26日(火)・9月16日(火)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 愛媛県四国中央市にある本社までお越しいただける方(公共交通機関ご利用の方は、駅や乗場まで送迎いたします。)
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
昼食はこちらで準備させていただきます。
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒799-0113 愛媛県四国中央市妻鳥町249-2
管理部人事総務課 山内・中野
電話:0896-58-1100(代表)
   0896-58-1102(担当直通)
E-mail saiyo@shinwacorp.co.jp
交通機関 *JRでお越しになる場合は、最寄りの「伊予三島駅」もしくは「川之江駅」~本社間を車で送迎いたします。
*高速バスでお越しになる場合は、「三島川之江インターバス停」~本社間を送迎いたします。
*車でお越しになる方は駐車場もございます。
シンワ(株) ホームページ https://www.shinwacorp.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

シンワ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシンワ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. シンワ(株)のインターンシップ&キャリア