予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名オカモトセルフ
勤務地北海道
出勤全員に挨拶をしてから予約状況を確認して、まだ休憩に入っていない人たちと交代します。作業がないときは、レシート回収やトイレ掃除など構内の掃除を行います。
タイヤ・オイル交換作業タイヤやエンジンオイルの汚れ具合から付帯作業のお声掛けも行います。オイル交換時は、油断すると体にかかってしまうことがあるので油断できません!
洗車機洗剤補充自分の所属店舗は洗車機の稼働率が高いので、15時あたりに1度洗剤の減り状況を確認します。
休憩自宅がすぐ近くにあるので、ご飯を食べに1回帰ります。パスタを食べることが比較的に多いです。
洗車機売上金回収洗車機が動いているときは、水が激しく飛んでいるので端末をぬらさないように気を付けながら行います。
締め業務洗車機の売上金の打ち込みや当日にあった売り上げの数値などを打ち込みます。打ち漏らしは違算などに繋がりますので確認しながらやっています。
退勤夜勤の方に引継ぎをした後に映画と夜ご飯を楽しみに帰宅します。予定が合えば同期とご飯に行ったりします。
マイナビのアプリを眺めている時に、オカモトグループのページを見て多くの事業をやっていて面白いと思ったのが切っ掛けです。私は複数のことを同時にやるより、1つのことを黙々とやっていることが好きだったので、そういった仕事ができるところに就職したいと思っていました。面接の時までどの事業に行きたいかを決めきれずにいましたが、人事の方々が相談に乗ってくださり最終的にはオカモトグループに決めました。
やりがいはお客様から「ありがとう!」というお言葉を直接頂くことです。私は洗車機周りやタイヤ・オイル交換作業を主に行っています。作業終了時の立会いの際にお客様とお話しする機会があるのですが、その際に「丁寧な作業をしてくれてありがとう。」「またお願いするね。」と言われたときにはすごく達成感があります。丁寧に作業することは当然のことですが、何度も対応したことがあるお客様からは自分あてに来てくださるのが魅力だと思います。
オカモトグループには「おもしろ おかしく 元気よく」という社風があり、それを体現したかのような同期・先輩社員がたくさんいます!入社したての時は、初めての社会人生活ということもありガチガチに緊張しましたが、同じ事業の同期や先輩社員たちと交流の場があり、最初の頃と比べて緊張はすぐに解かれました。また、私の事業では様々なイベントがあるので同期たちと競い合いながらも支え合って望むことができるので人間関係は温かい雰囲気で働くことができます。
高校の頃は陸上部、大学の頃はバドミントンサークルに入っていました。大学時代は4年間焼き肉店でのアルバイトを続けていました。出身大学は1部と2部に分かれており、自分は2部学生だったので16時ごろまでバイトをして、そのあとに講義を受けるという学生生活をしていました。焼き肉店でのアルバイトは、賄いがタダという一文字だけでここにしようと決めました。4年間続けたことで、多くの人に関わり、多くのことを学べたのでこのアルバイトをしてよかったなと思います。